末広がり-歌詞- | 『花のほかには』-fuyusun'sワールド-

『花のほかには』-fuyusun'sワールド-

fuyusunの『何じゃこりゃ!長唄ご紹介レポート』
自己満足ブログですみませんm(_ _)m

邦楽舞踊シリーズ 長唄 初子の日/末広がり/オムニバス
¥2,100
Amazon.co.jp


描く舞台の松竹も、千代をこめたる彩色の、若緑なるシテとアド。

罷出でしも恥ずかしさうに、声張上げて

「太郎冠者あるか」

「御前に」

「念なう早かった」

頼うだ人は今日も又、

恋の奴のお使ひか、返事待つ恋、忍ぶ恋

晴れて扇も名のみにて

ほんに心も白扇、

いつか首尾して青骨の、ゆるぐまいとの要の契り

かたく締緒の縁結び、神を頼むの誓ひごと、濡れて色増す花の雨

笠をさすなら春日山

これも花の宴とて、人が飲みてさすなら、

我も飲みてささうよ、花の盃、はんな傘、実にもさうよの、やよ実にもさうよの、実にまこと

四つの海、今ぞ治まる時津風、波の鼓の声澄みて、謡ふつ舞ふつ君が代は、

万々歳も限りなく、末広がりこそ目出度けれ、

末広がりこそ目出度けれ