【雑穀レシピ】もちあわで作るケーク・サレ | 雑穀管理栄養士*フードコーディネーター中西由紀 officialブログ

【雑穀レシピ】もちあわで作るケーク・サレ

こんにちは。
雑穀料理「食べるダイエット」を全力サポート!雑穀管理栄養士の中西です。
 
 
 
しょっぱいケーキのケーク・サレ。
 
フランス発祥の総菜ケーキのことですね。
 
いろいろな野菜やハム、チーズなど好きなものを混ぜ込んで焼くだけなので実は見た目よりも簡単で、アレンジもいろいろできるレシピです。
 
そんな、ケークサレに今回はチーズの代わりに雑穀を使ってみました♪
 
 
使ったのは、牛乳と一緒に炊くことでチーズのような味わいになる「もちあわ」
 
チーズは使っていないのに、コクがでてもちもちした食感に仕上がります。
 
 
 

 
 
レシピは毎週お世話になっている、ケノコト様にて掲載していただいております。
 
基本は、材料ぜーんぶ混ぜて焼くだけだから簡単です!
 
 
甘いものが苦手な人へのプレゼントにもおすすめです。
 
 
 
 
 
***募集中***
 

6月レッスン募集中
■雑穀ダイエットプチレッスン「雑穀を食べる会」  6月11日(日)→お申し込みはコチラ
なかにし特製の雑穀和膳をお召し上がりいただき、「食べるダイエット」のポイントをお伝えしています!まずは、雑穀を食べに来てください(*^^*)