❤︎アラフォーOLもっちーの株ログ

❤︎アラフォーOLのリアルな日常

❤︎株初心者の成長記録

❤︎コツコツ投資生活

【もっちーの自己紹介はコチラ】

 


株初心者の

アラフォーOLもっちー

です🙋‍♀️💕



今回は

『ドルコスト平均法』

ってどんな方法?

について書いていきます鉛筆



ドルコスト平均法とは

〝定期的〟〝一定金額〟

株などを買っていく投資の手法です指差し



毎回、一定金額を買っていくため

高値の時は少なく買い

安値の時に多く買いますニコニココインたち





\例えば/

毎月3万円ずつ購入していく場合


丸レッド当月の株価が500円だとすると

購入する株数は60株となります

(30,000円➗500円🟰株数)



丸ブルー翌月の株価が1,000円だとすると

購入する株数は30株となります

(30,000円➗1,000円🟰株数)



では質問です看板持ちびっくりマーク


二重丸翌々月の株価が200円の場合

購入する株数は何株でしょうかはてなマーク



考え中



考え中



考え中



終わり拍手



正解は…

30,000円➗200円🟰150株

ということになります上差し



購入金額を決めて購入していくので

毎回株価は変動していても

同じ金額分を購入する形

手法となりますニコニコキラキラ



《メリット》
✔️いつでも始められる

定期的に少しずつ投資するのでタイミングを見極めて投資する必要がない

✔️少額から投資可能

毎月のお給料から無理なく一定額で投資できる

✔️高値づかみを回避できる

定期的に一定額ずつ購入するので高値でも安値でも投資額が同じ

✔️ストレスが少ない

定期的に一定額ずつ機械的に投資をするので相場や感情に左右されにくい




《デメリット》
✔️長期投資が前提
時間を分散させて投資するため短期的に大きな利益を求める人には向かない(10年以上続けることがオススメ)
✔️手数料が高くなる可能性
複数回にわけて投資するため、一括投資と比べて手数料がかさむので手数料が安い証券会社を選ぶと良い
✔️定期的な買付が面倒
定期的に一定額買うのが面倒になったり買い忘れたりしやすいので、証券会社の『定期買付サービス』を活用し、自動買付する設定をしておくと便利



ドルコスト平均法

毎月『◯株』ではなく『◯円分』

定額で投資をするので1株未満の端株を

金額指定で取引できる証券会社を選びますキメてる



\オススメはコチラ/

SBI証券(投資信託)

PayPay証券(国内株・ETF)

日興フロッギー(米国株・米国ETF)



ぜひ、

チェックしてみてくださいね指差し飛び出すハート




【もっちーが通うオンラインサロン】

▶︎オンラインサロンはコチラ

※入会後1ヶ月無料キャンペーン中❤︎