届かない声 | You can 〜病と向き合う〜

You can 〜病と向き合う〜

HIV感染者の闘病記録
まだ一生付き合っていく覚悟は持てないけども・・・
同じ境遇の方いましたら宜しくお願いします。

どうもこんばんは。

また、前回の投稿から空いてしまいましたが僕は元気にやっています。


梅雨を通り越して夏が来た感じですね。

毎日暑いけど、これからジメジメした季節に入ります。少し憂鬱になりますが、雨の日もたまには好きだったりします。





今年はあと少しで半年が経過しようとしていますが、本当に色んなことがありました。


未だに受け入れられない現実と向き合いながら、毎日何とか過ごしています。



何もしていないとやはり考えてしまうのは母のこと。



仕事をしている時は少しだけ気が紛れますが、1人になるとぼーっと考え込んでしまいますね。






なので最近はジムに通い始めました。

元々身体を動かすのが好きでしたが社会人になってからなかなかそれもできず…。


ほぼ毎日、ジムで身体を鍛えながら家に帰ってすぐに寝る。

そんな生活が定着し、心も身体も健康になった気さえします。



この半年、母と祖父の死を経験して色々考える毎日でした。


突然大切な人とのお別れが来るなんて思ってもなかった。


今はしてあげようとしていたこともできず、感謝の言葉も伝えることはできません。






当たり前のことですが、大切な人がいつ自分の前からいなくなるなんてわかりません。


それはずっと先かもしれないし、明日かもしれない。



大切な人への感謝は思ったときに伝える。

残された大切な家族にはそうしていきたい。



僕の病気のこと、HIVであることも伝えられませんでした。



お母さん、手紙読んでくれたかな?


本当は直接伝えてあげれれば良かった。

そしてどんな言葉であっても声を掛けてもらいたかった。





もう心の中でしか会うことはできません。


その母はいつも笑っているけど何も話してくれません。



だから伝えたいことはタイミングを逃さずですね。

後悔ばかり。



たまにジムを休んで考え事しながら過ごす1日も悪くない。


のんびり、僕らしく頑張ってます。