朝ドラとマーケット | 休憩室の無駄話

休憩室の無駄話

無駄話4割、株6割って感じのブログです。
すいませんがアフィブログっぽい方からのコメントはスルーさせてもらいます。しんどいw

そろそろ朝ドラの『カーネーション』が終わりますガーン
毎度ながら最後はグダグダだそうですねw



が、



そんな話はどうでもよくてw
今回はカーネーションの有り無しについての話です長音記号2



んでもその前にNHKの話をしておきます

数年前に『篤姫が大ヒットした』と思ったら
翌年の朝ドラ主演がまさかの多部未華子でしたダウン

その後に『よく福山雅治が大河ドラマを引き受けたな』と思ってたら
翌年の大河は上野樹里が微妙な大河主演でしたダウン



ちなみ宮崎あおいと多部未華子は同じ事務所汗
福山雅治と上野樹里も同じ事務所です汗

『んなもん偶然だよw』の一言で済ませてもいいんですが
普通に考えて有り得ない確率の出来事ですダウン

そう考えると
いわゆる『バーターというもので大河や朝ドラの主演を選んでる』ということが推測できますひらめき電球



他にも『鶴瓶の家族に乾杯』が評判がいいとアップ
朝ドラの主要キャストに鶴瓶の息子が抜擢されてましたガーン



もちろん『バーター』は合法的裏取引だし
『そこに違法性を追求するのもどうなん?』というのも正論です



これが民放各局ならね・・・



まがりなりにもNHKは公共放送であり
視聴者からの受信料で成り立っていますお金

そこに少々のバーターなら仕方ないとしても
大河や朝ドラの主演のバーター
朝ドラでド新人の主要キャストの起用はどうなんでしょう?



明らかにマーケットに歪みを投じていますダウン
公共放送が市民の金を使って歪みを先導しています

『いいじゃんそれくらいw』
という人も多そうですが

これ市民が気付いてない時点で完全にステルスマーケティングですパンチ!
しかも相当大きな力での誘導でですね・・


こういうのってどこかで線引きしないと収集がつかなくなるんですよねぇ汗
てか最近のNHKは明らかに歯止めが切れちゃってますダウン

ということで長くなるので話は次回に分けますw