骨肉腫女子の今を生きるブログ -35ページ目

骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫と12年付き合っています。(02年〜)
転移の数は数知らず…。
それでも今与えられた生を全うしたい。
それが私を生かせてくれた人たちへの感謝の
しるし。

そんな私のブログです。
色々関係ないことも全て、
骨肉腫の私が感じたことを書いていきたいです。


こんにちは。

本日の採血で、0.27でほぼ正常値なので、
明日退院となりました。

退院後は、ユナシンを経口で。
2週間後に採血+受診。

日常生活では松葉杖二本で動くことになります。
不便…手に物を持てない…。

目標は今まで通り杖なしでガシガシ歩くこと。また色んなところに旅したい!

そのためには手術は避けられません。
手術待ちの患者さんも沢山いるので、
手術するとしてもしばらくあとになりそうです。

さぁ、また一日一日頑張るぞ!
(焦りは禁物!)

yukie

こんにちは。

本日の採血で0.33に下がりました。

膝の赤みもとれてきて、熱っぽさも少し引いてきました。

今週半ばで退院し、
まずは、職場復帰ができそうです。

といっても、
またどこかで手術と入院は必要なようで…ちょっとまだモヤモヤします。

この三連休は
妹が地元に帰って来てくれたので、
少しだけ外出させてもらって、
家族でランチを食べに行きました。

やっぱり家族がみんな揃うと、
話も盛り上がり、明るい雰囲気になり、笑顔もたくさん。

忙しいのに、わざわざ帰って来てくれた、心優しい妹には、
本当に感謝してもしきれません。

いつもいつも家族の雰囲気を考えてくれて、口げんかの仲裁に入り…笑、
いつの間にか立派で優しい大人になっていて、とても自慢の妹です。

次に会う時は、
私も元気な姿を見せられるように頑張らなくちゃな!と強く思いました。

病院にいてもいなくても、どこでも家族みんなで笑顔で過ごせる自信はあるけど、
でもやっぱり病院から離れて変な心配や気遣いをさせずに済むのが一番ですからね!

また今週も、
いい一週間になりますように。

楽しい週末にしてくれた、
妹に感謝!!

yukie

こんばんは。
今日の採血で0.5程度に炎症反応が下がったので一安心です。

三連休退院!?とちょっと期待したのですが、このまま叩けるだけやっておきたい…との主治医との相談により、
もう少し点滴を続けることになりました。

担当の薬剤師さん曰く、
ユナシンは昔からある薬だけど、
骨の組織にも効くとのことで、
効果が出たのでは…とのことでした。

焦らず焦らず…
せっかく効いているのだから、
入院も我慢です。

それに、主治医とも少しずつ信頼関係が築けているかな~。といったところ。
(今の主治医になって、まだ一年もたっていないし、悪い先生ではないのだけど、コミュニケーション不足なのです)

私が入院している病院にはボランティアさんが運営している図書館があり、
漫画、小説、雑誌と豊富にあるので、
本好きの私としては時間潰しになります。

結構最新のもの、話題作などもあり、
貪るように読んでいます。

職場においてあった専門書、借りて来たけど、全く手をつけておらず…あせる

本は想像力を掻き立てられるし、
ありえない世界にも連れてってくれます。病人にはピッタリの趣味ですね。
三連休用の本もたっぷり借りたので、
私なりの三連休を楽しめそうです。


みなさんもよい三連休をお過ごしくださいねニコニコ

yukie