本日は人工関節のレントゲンをとりに病院に行きました。
昨年の11月あたりから、人工関節が入った膝を曲げて少し力を入れるだけて痛みが走り…転移やら置換やら悪いことばかり考えていました。
ただ最近は少しの段差なら痛みもなくなってきてだいぶ楽になっており…。
本日レントゲンとったところ特に異常はないとのことでした。
人工関節を留めるネジが当たって痛いとか、
お皿の部分が摩耗して痛いとか、
はっきりとした原因は先生もわからないとのこと。(違う病院で見てもらったらわかるのかな?)
ただ他にも痛みを訴える方はいらっしゃるようです。
私の場合松葉杖を使わず歩いていますが、術後10年経っても置換はしていません。
最近は置換をせず済む人も多いようです。
私の友達ではスキーをしたり、ダンスをしたり、走ったり活発に動いている女の子もいます。
最近では自分の骨を温存する人もいるようですね。
私は筋肉をまずはつけないと…と言い続けて10年

春からはジム通うぞ!
(今からじゃないところがポイント

yukie