退院してやりたかったことの一つである温泉に行って来ました

広島県北西部にある温泉街で、
スラムダンク好きの人には、
インターハイで湘北メンバーが泊まった宿のモデルとされる温泉街です

私は『湯来ロッジ』という国民休暇村に泊まりました。リニューアルしたようでとても綺麗な室内でゆったりと
出来ました。敷地内に地元の物産品を売るお店もあり、新鮮な野菜も買えました

お部屋の目の前は森と川があり、川の音に癒されます…と言いたいところですが雨のせいで水量が増えてゴゴゴーっと轟音が鳴り響いていました

お風呂はアルカリ性でお肌がしっとりしました


お腹の切り傷に、足の切り傷にとなかなか刺青やタトゥーに負けないくらいの私のインパクトのある見た目、いつも温泉入るときは人目が気になるものですが、
今回はマイペースなおばあちゃんたちばかりだったので、私もあまりまわりを気にせず楽しめました

骨肉腫になってから、いつもはパッと見では病人とは思われませんが、さすがに服を脱ぐとそれなりの病気経験者だとわかっちゃいますよね

この温泉街の近くには、広島の牛乳ブランドである砂谷牛乳の牧場があり、牛さんが沢山いました

その牛の乳から作ったジェラートを食べられるお店やハンドメイド商品を売る雑貨屋さんなども敷地内にあり、とっても楽しめました

ジェラート特に濃厚な乳の味なのに甘過ぎずさっぱりして美味しかった~

こんな緑が多くて、空気が美味しいところでのんびり暮らしてみたいなぁ~と夢が膨らみました

木曜日からの新しい治療に向けて、
いい息抜きが出来ました

これから時々、体を温め心を癒しに近郊の色んな温泉まわりたいな~

今日も一日ありがとうございました。
yukie