バレンタインの今日、中1長女と小5次女はそれぞれ、学校の女友だちと手作りお菓子を交換していました。

(友チョコ)

 

 

 

 

 





 

 


それと日曜日にはパパの飲み友だちのオジサマ方(60代)への義理チョコも作っていました。去年につづき2回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子作りをしている時、テレビから

 

 

 

 

 

 

 

 

perfumeの『チョコレイト・ディスコ』がたまたま流れて

 

 

 

 

 

 

 

 

♬~~~

チョコレイト・ディスコ
チョコレイト・ディスコ
チョコレイト・ディスコ
ディスコココ

♬~~~
計算する女の子
期待してる男の子
ときめいてる女の子
気にしないふり男の子

バレンタインが 近づいて
デパートの地下も揺れる
計算する女の子
期待してる男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

還暦を過ぎた おっさん達にあげる義理チョコを作ってる最中だったので、恋の甘酸っぱい歌詞を聞いて大笑いしていました。

 

 

 

 

 

 

 

メッセージも書いていました

『ハッピーバレンタイン♡』

『いつも父がお世話になってます♡』

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり笑いも取りに行ってましたよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

中1長女が飲み屋さんまでパパと一緒に行ってオジサマ方に手渡ししてきました。

渡してすぐに帰ってきたけど、20歳過ぎたら一緒に飲んでそう。ノリの良さはピカイチ。

 

 

 

 

 

 

義理チョコなんてめんどくさい儀式かも知れませんが、お菓子作りが好きな我が子たちは楽しんでいたし、パパの友だちも嬉しそうだったみたいだし、これからもアリかな??なんて思ってます。

台所の後片付けまですれば100点なんだけどな(^^;)