こちら千葉県でも、木曜日は夕方から雪が降りました。水分が多い重たい雪。駐車場は日陰で溶けにくい場所。凍るとやっかいだから、雪降る夜、マンションの前の歩道や駐車場の雪かきをしました。一人だったから1時間以上。気持ちいい汗。





誰も見てないけどいいことしてるよね?私!

神様どうかお願いします!

って心の中で叫んでいたら…






私のおかげで、翌日…








スノーボード男子ハーフパイプ

平野歩夢選手が金メダル


すごいよ!

おめでとう!

 



 


 



金メダルが決まった瞬間、私、選手本人よりも大喜びで大騒ぎしてしまい本当に心臓がバクバクアセアセ


 

 

 

小5長女

ちょっと!母さん?

喜び過ぎじゃない?

たぶん千葉県で一番騒いでたと思うよ?

 



 

え?千葉県で?

 


 

 

長女

うん。

ほら、コーチとかは現地まで行ってるし。

 



 

 

しばらくすると、テレビ画面に視聴者からのコメントが表示されてきて

 

 



 

千葉県60代  幕張じいさん

って方がお祝いのコメントを…。

 

 



 

長女

あ!

幕張じいさんの方が喜んでたりして。

じゃ、母さん2位だわ笑い泣き






幕張じいさんに負けたところで…





わたくし、ごきげんだからピンクハート






それにしても、優勝が決まった時の平野歩夢選手ご本人の あの冷静さって何?思えば15歳の頃から落ち着いてたな。言い方悪いけどチャラそうな見た目。でも実際は真逆の性格。謙虚で真面目!






2回目の点数が低く、納得してない中、土壇場でさらに上ゆく滑りで大逆転。ハートが強すぎる。






競技後のインタビューで家族や周りの人々に感謝の言葉を口にして…

なんてまあ!好感度抜群くん!言葉を選びながらのゆっくりした口調もいい!






スケボーで東京オリンピックに出て、半年後にスノボーで北京オリンピック。そして必殺技のトリプルコーク1440を成功させての逆転で金メダルって!






どんだけカッコいいのよ!

いい加減にして!






改めましておめでとうございました🥇






おまけの話



プロ野球観戦は数えるほどしか行ったことはないけど、勝率が悪い私。単なる1ファンなんだけど

『私が見るから負けるんじゃ?』って感覚が少なからずありまして…。←絶対関係ないはず





先日の男子スキージャンプは、家族でテレビ観戦してたのに、滑走順を気にせずトイレ行っちゃって、金メダルを取った小林陵侑選手の大ジャンプを見逃したチーンガーン←家族から爆笑された





私が見ないと金メダル?

え?ジンクス…?滝汗





そんなことがあったけど、スノボーハーフパイプの決勝、どうしても見たくて。決勝が始まるだいぶ前の9時半からテレビ前に正座してスタンバイしてた真顔





競技開始から全部見ていて






平野歩夢選手の最終滑走3回目が始まる

まさにその時!

NHKのサブチャンネル切り替え案内ポーンアセアセえー!






慌てたわ。ここ30年で一番慌てた。でも私の今までの人生で一番 素早い動きでリモコン操作して無事ドロップインする瞬間から見れた!奇跡!






あとからネットで調べたら、切り替えが間に合わず、3回目の滑走を見逃した人がたくさんいたみたいえーんガーンアセアセ






リモコン操作がわからなかった方やライブビューイング会場とか、車のカーナビのテレビの方々とか。






うわあ。可哀想だわ。NHKサブチャンネル切り替えのタイミング、どうにかならなかったのかなあ…。












 






(本文と写真は関係ありません)







あと、私が一方的に感じていたジンクス

『私が見たら負ける』は思い込みだったと判明したのは嬉しかったですラブラブ







おまけのおまけ


決勝に出ていたスイスのパトリックバーグナー選手、ボードにギターのイラスト描かれてた。イイ声してる〜!多才だわ〜!人柄も良さそうなんですよ〜ニコニコ

下矢印下矢印下矢印


Pat Burgener - Show Me The Way (Lausanne)'Show Me The Way' est le premier single de Pat Burgener.Téléchargement sur iTunes: http://apple.co/1rEVqthEcouter sur Spotify: http://bit.ly/1OfnTzKFormation...リンクyoutu.be


画像は全てネットから拝借しました




 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村