今回は2025/2/20からプレオープンしている阿部倉温泉に行ってきたので「おすすめポイント」含め紹介します✨


まだあまり情報がないので、ぜひ参考にしてください!!


まずは京急線汐入駅からバスで大楠山登山口までバスで移動🚌ホテルまでは徒歩で15分ほど!

大楠山の登山についてはまた別の投稿で⛰️



▲バスからホテルまでは案内板があるので安心😮‍💨


▲おしゃれな玄関


▲エントランスからデザイン性豊か👻


▲天井高く開放感あるエントランス✨あちこちに現代美術家である奈良美智の作品が!!!


チェックインのタイミングで食事の時間を説明してもらい、早速お部屋に!

(夕飯18:30/朝食8:00)


▲最もスタンダードなお部屋ですが十分な広さ!テレビがなく夜はゆったり過ごせます!



▲冷蔵庫には水2ℓ(無料)があり、お酒も!


▲部屋の横には広縁があり…


▲海と夕焼けの眺め


そして奈良時代から続くという阿部倉温泉で温まり、待ちに待ったお夕飯の時間!



▲お刺身は鮪2種と帆立、お味噌汁は地元のアカモク(海藻)が入っておりどれも美味しい🤤

ご飯とあわせてお酒も注文できました🍻


▲そして、揚げたての天ぷら!海老と野菜8種ほどでどれも美味しくお腹いっぱい!


夜はゆっくり、エントランスのソファにあった本を読んだり、部屋でお酒を飲みながら寛ぎ就寝😴




▲朝は日光の明かりで起床しました☀️


▲そして、朝風呂(夜は23時まで、朝は6時から入れました♨️)してからの朝食!どれも美味しかったですが、鰹節が混ざった大根おろしは、家でも真似します🫢


【結論】

◾️夕食、朝食はどちらも美味しく、天然温泉もある!!文句無しで登山リベンジ?にまた行きたいお宿「阿部倉温泉」でした!!


阿部倉温泉


【今回の移動手段】

三浦半島2DAYきっぷ

・横須賀中心に観光しましたが、電車とバスが乗り放題で大活躍!!!



〜おまけ〜

▲館内着が茶色でおしゃれでとても着やすい!!


▲そして館内全体にアートが飾られており、それを見るのも楽しめます🎨