毎年この時季のお楽しみ、
三連休中日の今日は雛めぐりを楽しんで来ました。
鴻巣と岩槻。
埼玉はひな人形の街でもあります。
鴻巣~途中ランチで久喜へ。そして岩槻、また鴻巣へと、
ランチの予約の関係でぐるぐる巡っておりました。
まずは鴻巣、びっくりひな祭りの2025のサテライト会場花久の里へ。
花久の里ではたくさん写真を撮ったので2回に分けてのアップです。
ピラミッドひな壇は毎年お馴染みです。
日本一のひな壇はメイン会場であるエルミ鴻巣ですが、こちらも充分見応えありますね。
つるし雛もたくさん飾られて華やか~。
なかなかオシャレな雰囲気で飾られてますね。
ピラミッドひな壇を囲むようにいろんなお雛様が飾られます。
花久の里はユニークなお雛様も多くて、毎回趣向を凝らしていて
それも楽しみの一つです。
オーケストラは毎年の定番ですね。
今年は去年のパリオリンピックの競技びなもありましたよ。
こちらは初日の出を撮ってるのかな?
まだまだこんなものじゃないくらいたくさんあるのですが
母屋編はこのくらいで。
次の記事は茶室と限定展示のお雛様編です。
つづく。。
レッスンのご案内♪
☆ 教室案内