昨日のお休みにハロウィングッズを撤収し、今年は早めに、段階的にクリスマスグッズを出す予定。
今日のレッスンから少しずつクリスマスの雰囲気を楽しんで頂けたらと思います。
それにしても、今日は陽が燦々と入って、部屋の中は暑いくらい。。
試食の時の飲み物はもちろんアイスです!(^^)!
それでは本日のメニューのご紹介です。
パンは まっ茶のキューブ、パン・アプリコット・オ・フロマージュ、
お菓子は 木の実のケーキ でした。
まっ茶のキューブ
京都特選宇治抹茶と国産小麦を使ったパン。 シリコンキューブ型で焼き上げます。
中には小倉あんとマシュマロ。 焼成後、マシュマロが溶けて空洞に。
そこへ桜のクリームを注入しますよ。
こちらは
パン・アプリコット・オ・フロマージュ
カットしたアプリコットを練り込んでます。 フィリングはクリームチーズ。の
以前レッスンしたパン・ぺカン・オ・フロマージュの復習にもなるメニューです。
お菓子は
木の実のケーキ
試食タイム。
ササっと、簡単にクリスマステーブル。
今日は主役はやっぱり まっ茶のキューブですね。 可愛くてカットするのもまた楽しみなパンです。
桜風味のクリームと小倉あんの組み合わせ。 とっても美味しいです。
ハード系のアプリコットのパンも中のクリームチーズがさわやか~。
こちらは生地作りから成型、焼成とお勉強要素がいっぱい!
きれいに焼き上がって、良かったです。
来月はクリスマスケーキですね。 シンプルだけど美味しいケーキ、お楽しみに~。
私も試作を今週末にはしなくては・・・
レッスンのご案内♪
☆ 教室案内