来ていただいてありがとうございます
2歳10ヶ月の娘育児中のぱんなです❗️
赤ちゃんの頃、
離乳食を全く食べなかった娘…
https://ameblo.jp/yukax1567/entry-12640504784.html
↑すっごいもがいてるな自分w
お米も、麺も、
野菜も、肉も、魚も。
何をやっても、食べませんでした。
かろうじて食べたのは
パンひとくち。
ハイハイン(赤ちゃんせんべい)
と、
アンパンマンポテト。
食事中、食べない娘を目の前にして
「なんで食べないの…
どうすればいいんだよ…」
と、テーブルに突っ伏して
1人で泣いた事もありましたね…
カウプ指数13になった時は
心配したな
毎日毎日離乳食の事を検索して、
24時間娘の食べ物の事を考えてた。
そんな娘の、現在は。↓↓
おにぎりのラップと格闘中。
人並み程度に食べるようになった。(だかしかし少食)
おにぎり、パン、麺、野菜、肉魚。
少食ですが、ひととおり食べます。
特別、嫌いなものはない。
気がする。
あ。
私が牛乳が苦手なせいか、
牛乳は飲みませんね…えへへ
お弁当だと良く食べるので、
平日は基本毎日外出して
遊んでからお弁当です🍙
食べなかった時期を
今、振り返って考えてみると…
娘はきっと、
母乳だけで、
心もお腹も充分満足していた。
(完全母乳、2歳半で卒乳)
のだと思う。
もし、このブログが
離乳食を食べてくれなくて
悩んでる人の目にとまったなら…
少しでも励みになってほしい。
自分を責めないで!
食べないのは母のせいじゃない。
もちろん赤ちゃんのせいでもない。
ママ友、小児科、保健師…
どんどん
いろんな所に相談してください。
的外れな意見は無視無視
何の解決にもならなくても、
話をするだけで
気持ちが楽になります。
明日はきっと、
ママと赤ちゃんが笑顔でありますように。
ママさんみんな、
本当に毎日お疲れ様です!!
なんて上から目線な内容だ…
こんな事書いて明日から全然食べなくなったら
どうしよう
読んでいただいて
ありがとうございました