





こんにちは

いつもブログを読んで下さり、
本当にありがとうございます。
2月13日 D17 、
2回目の移植です。
移植、ですが…
内膜が…
内膜がぁぁぁ…










前回の移植と同様、
夫と一緒に病院へ向かいました。


先に採血を済ませて、
ほどなくして安静室へ。
着替えを済ませて処置室で待っていると、
先生がやってきました。
移植開始です

先生

「じゃあまずエコーしますからね。機械入りますよー」
私

(…。)
画面に映し出された私の内膜。
…?ん?この前より、薄いような…
先生

「……。6.5」
私

(えっ、今なんて?6.5
)


先生

「じゃあ移植しますねー。痛かったら言ってね。」
私

(エェェエェーーー



やんのかーーい

)








…内膜の薄さが衝撃過ぎて、
移植の時は光の速さで過ぎて行きました。







移植を終え、
安静室で10分程休んでから
待合室に戻りました。
ーーーーーーーー
夫

「おっ!おつかれ!卵、モニターで見れた?」
私

「見てない…。見逃した…
」

夫

「…おい、大丈夫か。気絶はするなよ。」
私

「



」





その後、診察室へ呼ばれます。
先生

「移植は無事に終わりましたからね。
…内膜が6.5mmでしたが、この前の診察では9mmあったので大丈夫でしょう。
膣錠使うと、たいてい薄くなっちゃうんですよ。」
私

「…誰でも薄くなるんですか?
」

先生

「うん。たいていはね。
でも膣錠使う前に9mmあったからね…大丈夫だと思います。
血液検査の値もちゃんとクリアしているし、問題ないですよ。」
私

「そうなんですね…」
先生

「判定日は23日になります。膣洗浄してるから、膣錠の効果が薄くなると困るので、この後黄体ホルモンの注射させてくださいね。」
私

「わかりました
」











移植は無事に終わりました

子宮内膜が、6.5mmでした。
………。
ろくてんご…み、り…



膣錠を使うと薄くなってしまうようです。

確かに、前回も薄くなったけど…
9mmあったのが6.5mmって…
そんなの…
そんなのありかよぉぉ



さすがに薄くなり過ぎじゃないかぃ?

7mm切ってますけど、大丈夫なのかぃ?

移植の最中の数分間…
移植やめるって言おうか

あぁでももう卵は融解しちゃってるし、ダメになっちゃう

でも上手く行く
この内膜で


ねぇ先生ぇーーーーー







もういろんなことが猛スピードで
私の頭の中を駆け巡っていました

目が、血走ってたかもね…
コワイ。

でももう移植しちゃったし、
先生は大丈夫と言ったので…
先生を信じるしかありません。
信じるよ…先生…
もう採卵したくない…

E2 208
プロゲステロン 8.8
内膜6.5mm
day6胚盤胞5BB
ホルモンの値もギリな感じですが、
後はなるようになるさ



判定日は2月23日です
