採卵日のこと② | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

最初の治療〜挫折まで …子宮退化宣告から始めた通院
治療再開まで …卵巣茎捻転とドリリング手術、先生との出会い
治療再開〜現在まで …体外受精に進むまでのこと
一度目の体外受精まで …一つも採れずに終わった採卵


前回の続きですニコニコ


12個、採卵出来た…。びっくり

数の良し悪しは良く分からないけど、



おじいちゃん数を抑えて確実に採るお父さん



これが目標だったから、
きっとこんなものなのだろうな。おねがい



ハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィン

安静室にてPC

もぐもぐ
「うぅ〜っ…ぐずっ…えーん




採卵出来たと聞いた私は
グズグズに泣いていました。笑い泣き

枕が…ビショビショだわ…タラー
滝汗看護師さんか、リネン担当の方…スミマセン。




グラサン
「ほら、ティッシュ。涙拭きな」

もぐもぐ
「…うん…。えーん



そのまま
安静室で一時間ほど休み…

着替えて待合室へ戻りました。爆笑






待合室にて本

グラサン
「先生、緊急手術で席外すって言ってたけど…いつ戻ってくるんだろうな」

もぐもぐ
「そうなんだ。まぁ人もいないし、のんびり待てばいいよね」



この日は
午前中の診察はお休みの日です。

患者は私ともう一人の方だけ。
採卵の人だけのようでした。ニコニコ誰もいない…


もぐもぐ
「本でも読んで待ってようかな…」

グラサン
「取ってくるぞ。何がいい?」

もぐもぐ
「じゃあ、あれ。オレンジページ」

グラサン
「わかった」


雑誌をペラペラめくりながら…
適当に時間を過ごしていました。


…そして、しばらく経った頃。


もぐもぐ
「あれ?…何か、気持ち悪い…かも」

グラサン
「え、まじ?大丈夫?」

もぐもぐ
「う、うん…いや。ヤバ、イ。あれ…?ヤバいかも…」




急に気持ち悪くなり、

目の前が黒い砂で
どんどん埋め尽くされるみたいに…

視界が急激に狭くなっていきました。




バサッ…。←雑誌を落としたらしい。


もぐもぐ
「………………」




ーーーーーーー・・・・






グラサン
「……な!…おい!ぱんな!」

看護師さんお母さん
「聞こえる!?大丈夫!?」




もぐもぐ
「…………。あ……は、ぃ……」

看護師さんお母さん
「あぁ、良かった!大丈夫?一瞬飛んじゃったかな」

グラサン
「白目剥いてたぞ、お前!大丈夫か!」

もぐもぐ
「え…と…。…?急に気持ち悪くなって………あれ…?」

看護師さんお母さん
「うんうん。ちょっと飛んじゃったね。迷走神経反射かな。大丈夫、たまにあることだからね」





2、30秒ほどの…ほんの一瞬。
私は気を失っていたようです…。ゲロー




もぐもぐ
「なんか…汗が…」

看護師さんお母さん
「うん、汗かいちゃったね。これから身体がポッポしてくると思うよ。少し横になろうか。歩ける?」

もぐもぐ
「はい、歩けます…」



安静室にてPC

看護師さんお母さん
「大丈夫だからね。先生が戻ってくるまでゆっくりしてて下さい。何かあったらすぐに呼んでくださいね」

グラサンもぐもぐ
「ありがとうございます」



手も足も顔も冷たいのに、
全身、汗でビッショリ…滝汗どうなってるの。

倒れ込むように
私はベッドに横になりました。


もぐもぐ
「めいそう…ナントカって何?初めて聞いた」

グラサン
「さぁ、知らん。…死ぬかと思ったよ」

もぐもぐ
「うん…。私も死ぬかと思ったゲロー


手と足が痺れて固まってきた…ガーンナニコレ。


落ち着いて、ベッドで休んでいると
徐々に元に戻りましたが

本当にびっくりしました…。






しばらくすると、
先生が駆け付けてくれました。



先生おじいちゃん
「どうした、大丈夫かい?」

もぐもぐ
「えと…急に気持ち悪くなって…」

先生おじいちゃん
「ちょっと緊張してたかな?強いストレスでこうなる事があるけどね…

歩ける?診察しましょうか」

もぐもぐ
「はい。歩けます」



内診室にてPC

先生おじいちゃん
「ガーゼ取りますねー。」

もぐもぐ
(やっぱりガーゼ入ってたか…笑い泣き恥ずかしい

先生おじいちゃん
「卵巣の出血はなさそうだねー」


卵巣の中には、まだいくつか
小さな卵胞が残っているようでした。

大きめのやつだけ狙って
採ってくれたのかな…。びっくり先生スゴイ。



診察室にてPC

先生おじいちゃん
「卵巣は6cmあります。でも今は採卵後でしぼんだ状態なので…これから大きくなると思います」

もぐもぐ
「はい…」

先生おじいちゃん
「採れた卵はね、13個。夕方までに受精しないようなら、レスキューといって、顕微に切り替える方法を取りたいんだけど、大丈夫ですか?」

もぐもぐ
「はい、お願いします。(一個増えてる…なぜびっくり

先生おじいちゃん
「どれが使える卵なのかは、今の段階ではわからなくてね。まずは受精出来るかどうか。
初めてなので、完全受精障害というのもありえます」

もぐもぐ
「そうなんですね…」

先生おじいちゃん
「明日、来れますか?受精結果と、エコーで卵巣診させてもらいたいんだけど」

もぐもぐ
「はい。来ます」

先生おじいちゃん
「じゃあカバサール出すから、これは必ず飲んで。もうOHSSにはなってるから、これで悪化を抑えますからね。

お腹が痛くなったら必ず電話して下さい。あ、抗生物質も忘れずに飲んでね」

もぐもぐ
「わかりましたニコニコ

先生おじいちゃん
「気持ち悪いのは取れた?大丈夫?」

もぐもぐ
「あ…まだ少し気持ち悪いけど、大丈夫です」

先生おじいちゃん
「立ちくらみや目眩が起きるかもしれないから、安静にしてね。急激な動きはしないようにね」

もぐもぐ
「はい。ありがとうございますニコニコ


ハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィン


最初は12個と聞いていましたが、
何故か1個増えてびっくり

13個、無事に採卵出来ましたおねがい





そして今日。

受精結果を聞きに行ってきましたキョロキョロ


採卵数13個

未熟卵4個
ポンコツクオリティ…

変性卵0個

正常受精9個

レスキュー(顕微)することなく、
9個の卵が正常受精したようです…

おじいちゃん
「いいですね。上々ですよ!全部胚盤胞まで育ててもいいかもしれませんね」


まじですか?先生…びっくり






油断すると、
また落とし穴にでも落ちそうです。
滝汗コワイ…コワイよ…


最後、失神したりもしたので…ゲロー

OHSSも悪化しないように

身体をしっかり休めつつ、




大人しく、培養結果を
待ちたいと思います…グラサンもぐもぐ頑張れ、卵…