泣く私、謝る先生 | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

最初の治療〜挫折まで …子宮退化宣告から始めた通院

治療再開まで …卵巣茎捻転とドリリング手術、先生との出会い

治療再開〜現在まで …体外受精に進むまでのこと


前回までの流れ。。。。


卵巣ドリリング手術の
効果は全くなくびっくり

体外受精へ
ステップアップした私達もぐもぐグラサン

やっと迎えた初採卵の日ニコニコ


ブセレキュアが全く効かず、

卵胞はたくさんあるのに
卵は一つも採れませんでした…


。。。。



あれから…




“卵が一つも採れなかった”


そう先生に告げられた瞬間を
どうしても忘れることが出来ずショボーン


思い出したくないのに
思い出すガーン → 泣くえーんの繰り返し…


私の頭のネジは何本も外れて
どこかへ飛んでいきDASH!

完全に
何かが壊れてしまっていましたチーンチーン





そして採卵の3日後、

腫れた卵巣の様子を診る為に
再び病院へ来ていましたもぐもぐ




この日は誘発を担当した
おじさん先生おじいちゃんの診察でした




診察室にてPC

先生おじいちゃん
「卵、採れなかったんだね。お腹はどう?張ってるかな」

もぐもぐ
「…はい、張ってます」

先生おじいちゃん
「あの日は病院にいなかったので、次の日の朝一番で聞いてね…驚きました」

先生おじいちゃん
「一つも採れなかったっていうのはなぁ…」




先生お父さん、すぐに話をしたんだびっくり

そっか…
ありがたいな…ショボーン



先生おじいちゃん
「いろいろ話を聞いたんだけど…ブセレキュアじゃなくて注射の方が良かったって、言われたでしょ?」

もぐもぐ
「…はい」

先生おじいちゃん
「今回、ぱんなさんにはどうしても注射は選べなかったんだ」

先生おじいちゃん
「あそこで注射を打つと、OHSSが悪化する可能性が高かったんだよ。だからぱんなさんには注射は危険過ぎた…」

もぐもぐ
「はい。それは、これまでも言われてきたので…」

先生おじいちゃん
「うん…。それじゃ、OHSSのチェックをしたいので内診しますね。内診室へどうぞ」



内診室にてPC

先生おじいちゃん
「卵巣が大きくなってるけど…腹水はないな」

先生おじいちゃん
「卵巣がね、右が8cm、左が9cmか。お腹痛むかな?」

もぐもぐ
「張ってはいますけど、痛くないです」

先生おじいちゃん
「うん。それじゃ内診終わりますね。診察室へどうぞ」




診察室にてPC

先生おじいちゃん
「それにしても、なぁ…」


先生は私の過去のカルテを見返して
何かを考え込んでいましたびっくり


私のカルテ…

そこに残っているエコー写真は
どれもこれも卵胞でパンパン笑い泣き


不安定MAXだった私は、
そのエコー写真を見ているだけで

泣けてきたのです…えーん


もぐもぐ
「うぅっ…ぐずっえーん

先生おじいちゃん
「お!?大丈夫!?アセアセ

もぐもぐ
「ハィ…えーん

先生おじいちゃん
「そうだよね、辛いよね…手術もしてるのにね。治療も初めてじゃないし…」

先生おじいちゃん
「いや、長い間辛い思いをさせて…申し訳ないです。本当に」

もぐもぐ
(先生!?謝ってる!?

(違うんです、私ちょっと今おかしくなっててアレなだけで…ゲロー
そんなつもりじゃ…あぁぁ〜アセアセ


パニクって涙腺崩壊。笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



先生おじいちゃん
「ははは…苦笑タラー

先生おじいちゃん
「いや、本当にね、辛いよね…。でもこれにめげずにまた頑張って欲しいです」

先生おじいちゃん
「今回は残念でしたけど、まだ工夫の余地はあるから…どうか任せて下さい」

もぐもぐ
「す、すみません…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

先生おじいちゃん
「いやいや、こちらこそ。OHSSが落ち着くまで…ゆっくり休んでね」

もぐもぐ
「はい…えーん

先生おじいちゃん
「次はhcgを打てるようにマイルドな誘発方法を検討しましょう」

先生おじいちゃん
「ぱんなさんの卵巣はすごくデリケートなので、我々も手探りな状態にはなりますが…」

先生おじいちゃん
「その都度相談しながら、やらせてもらいたい。一緒にね、苦労して行きましょう!」

もぐもぐ
「うぅ〜…えーんもうダメ…






私が号泣したお陰でガーン

診察室の中は
ちょっとした修羅場のようでした滝汗先生ゴメン


本当はもっと聞きたい事があったのに

号泣したお陰で
全て忘れてしまった私笑い泣き笑い泣き笑い泣き




やっぱり
もう少し気持ちが落ち着くまでは

治療再開はムリだと悟りましたびっくり





それにしても…

先生達って
どんな話してるんだろうかキョロキョロ



もしかして

おじいちゃん「あぁ、これはもうダメだねぇ」

お父さん「難しいですよねぇ」


とか?





フッ……。







シャレにならん!!滝汗滝汗滝汗考えなければヨカッタ


まずはこのマイナス思考をなんとかせねば…もぐもぐ