クロミッドというラムネ菓子 | ぱんなのポンコツロード。

ぱんなのポンコツロード。

ー10年不妊からポンコツ育児へー
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の為、10年間の不妊でした。
手術、治療を重ねてようやく第一子長女出産。
不妊治療、初めての妊娠出産、育児の記録を綴ります。

先生お父さん
「まずはタイミング治療から行きましょう」

先生お父さん
「クロミッド出しますので、これで卵胞を育てつつ、定期的に卵胞チェックしていきます」

もぐもぐ
「わかりました。よろしくお願いします」

(クロミッドかぁ…これ効いたことないなアセアセでももしかしたら環境変わって効くかもしれないものね、うんうん)





前向きに自分を納得させて
タイミング治療に臨みました照れ


一日1錠…

2錠…

3錠…


やはりクロミッドだけでは
卵胞は全く育ちませんでしたチーン



先生お父さん
「うーん、反応しませんね。注射を追加しましょう。ちょっと痛いけど、頑張りましょう💉」



もぐもぐ
(うんうん、オーケーオーケールンルンチュー効かないと思ってた。まぁ大丈夫☆私にとってのクロミッドは味のないラムネ菓子と同じなんだピンクマカロンありがとう…そしてさようならラムネ菓子もぐもぐ




そして毎周期ゴナピュール筋注での誘発に
切り替わりました照れ