タキ40000の5回目ですウインク爆  笑ニコニコ

 

北海道仕様の車両を。

北海道仕様のは、

社紋・社名板撤去の上ステッカーに張り替え、

使用者表示サボ受けの撤去。

が主で、

一部はサボ受けはそのままのもありますし、

転入してそんなに期日経ていないものは本州仕様のままもあります。

 

成田空港輸送終了後に来たのもあると思いますが、

大半は関東地区のが押し出されて北へ北へと転じて行ったと思われ、

根岸はかなりタキ40000がいたのに45トン車投入であっというまに、

消えたためたぶんそういうことだと思います。

 

常備駅は郡山、

臨時常備駅は室蘭線の本輪西で、

撮影場所は特記なき場合は、

本輪西駅です。

 

2014年をもって本輪西からの石油輸送が廃止となり、

この際に関東に戻った車両はなさそうなので、

その際に廃車になっていると思います。

40024

足回り全くあせるあせるあせる

40036

表示板もないので、38000に近い感じです。

40067

40132

転入して日が浅いのか、本州仕様のままの車両。

(写真的にはダメすぎます(;^_^A。)

40109

室蘭線 東室蘭駅

使用者表示板のサボのみ残っている例。

 

次回はどうしましょうかねぇ。