こんばんは、立春は過ぎたけどまだまだ寒いですニコニコ

 

さて、今回は前回のダイセルの隣に写っていたこちら。

 

内外輸送株式会社とは、

アルコールの輸送・保管等を取り扱うために設立した会社です。

現在でも横浜や大阪等に保管施設が有ります。

 

ただこの貨車、

元々内外の持ち物ではなかったようで異なる化学メーカーの貨車が移籍してきたようです。

ダイセルと同じ製造メーカー(三菱重工)なのにランボードの押えの止め方が異なるのはそのメーカーの影響なのかも?

 

運用区間がダイセルと同じ(但し安治川口には行ってない模様)なので、

装備されているS字管が使われているのかは分かりません。

 

常備駅は羽越線の中条駅で、

この当時は中条町だったはずですが・・・

現在は平成の合併で胎内市(たいない)になってるようですびっくりびっくりびっくり

 

3729

新潟貨物ターミナル駅

おなじくですが、実は運用廃止で廃車前えーんえーんえーん

酒田港駅

 

次回はわざわざアルミタンクと書いた通り次回はステンレスタンクです。