マザーズコーチングスクール認定講師

マザーズティーチャー

田代 悠佳です。



 
マザーズコーチングスクール代表の馬場 啓介が、
一夜限り『ファザーズコーチングスクール』を特別開校します!
   

    
3万人以上のママが受講し、大手企業・省庁・学校・園でも、続々と導入されている「マザーズコーチングスクール®︎」。
    
その内容を男性向けに短縮アレンジして、代表の馬場が一夜限りの特別講座として、【男性限定】で開講いたします。  


マザーズコーチングを受講したママたちが口をそろえて言う言葉、

 

「夫にも受けて欲しい…」。
   

実際にパパが後から、または夫婦そろって受講されるケースも多く、家庭内のコミュニケーションの変化を大きく実感されています。
   
お子さんたちに、時に強過ぎる程に影響を与えるのが、親同士のコミュニケーション。
    
   
平日の夜、お仕事帰りの時間帯とはなりますが、皆さまのご参加お待ちしています!
  
     
全国のパパたちに届くように、たくさんの方にご紹介・シェアして頂けたら何よりです。
   
   
   

※ 子連れ参加は【不可】とさせていただきます。

 


ーーーーーーーーー
    
マザーズコーチングスクール代表馬場 啓介による
ファザーズコーチングスクール講座
  
マザーズコーチングスクール講座の内容を、お父さん向けに2時間に短縮アレンジした特別講座です。
   

    
◆日 時  2019年6月19日(水)19:00~21:00
◆場 所  品川駅 または 渋谷駅近くの会議室
◆受講料  16,200円(税込)

▼お申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/31dee734168565
   
ーーーーーーーーー
    
▼マザーズコーチング講座内容の詳細はこちらでご覧いただけます。

https://motherscoachingschool.com/class/
▼馬場啓介のプロフィール

https://babakeisuke.com/profile/

 

 

私は、ママが孤独を感じる理由のひとつに、

パパとの間に、育児に対する「温度差」があるからではないか、と思っています。

 

ママとパパの「あたりまえ」は違う。

むしろ、違ってあたりまえ。

 

その違いを埋めるのがコミュニケーションです。

 

パートナーが何だか元気がない、イライラしている、悲しそうなとき。

 

すごく嬉しそう!楽しそう!今日はいつもより可愛いな、綺麗だな、と感じたとき。

 

あなたは、パートナーに声をかけていますか?

 

どうしたの?

なにか良いことあった?

なんか、今日ちょっと可愛いじゃん

 

心の中で密かに思っているだけでは、残念ながら伝わりにくいです。

 

 

 

 

 

馬場啓介氏の講座は、マザーズティーチャーから受けるのとはまた違い、

パパ目線での話もいろいろと聞けると思うので、今後の子育てにとても参考になると思います。
   


最近はご夫婦でマザーズコーチングを受講される方も多く、お子さんとの会話をご主人が意識してくれることで、家庭内の雰囲気が劇的に変わったという方もいらっしゃいました。
   

そして、通常代表は、講座は担当していないので、滅多にない機会!!
   
   
全国、特に東京の男性の方、ぜひご検討を❤︎

 

 

これに参加される男性って、

私個人的にはすごくカッコいいラブラブ

 

 

奥さんに内緒で参加しちゃう人とか、もう、マジで…♡♡♡ 

 

旦那だったら、もっともっと好きになります。
   


こちらの記事でも詳細ご覧いだけます。
フェイスブックをやっていない方でも、どなたでも見れるページです。
https://www.facebook.com/…/a.58933501785…/2213318175452690/…
   
ーーーーーーーーー   

 

 

お読みくださりありがとうございました😊
 
 

マザーズコーチングスクール認定講師

マザーズティーチャー

田代悠佳  

 

 

 

 

 

🌸講座お申込み、ご質問、育児のお悩み相談等も

 

友だち追加

 

◆スマホ以外の方は@pli4537rをID検索(@をお忘れなく

 
 
田代悠佳ご提供中の講座一覧

マザーズコーチングスクール講座

 

HP:https://motherscoachingschool.com/

 

 

〇お母さんご自身の「心」と「思考」について(BASICコース)

まずは、お母さん自身を満たしましょう。お母さんが満たされることで、子どもは自然と満たされますキラキラ

 

〇自然と、こどもの心に届く言葉とは?(ADVANCEコース)

子どもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけましょうキラキラ

 

 

♦受講方法♦

対面(主に秋田市内)/全国オンライン(ZOOM等)

 

♦受講料♦

BASIC コース    7,560円(税込)

ADVANCEコース      8,640円(税込)

 

 

 

 

※お申し込みはLINE@から★

ご登録後、「マザーズ」とご送信ください

 

※マザーズコーチングスクール講座は、テキスト発注のため希望日時の1週間前までにお申し込みください。

 

※24時間以内に返信致します。

万が一、返信がない場合は

お手数ですが以下メールアドレスにご連絡お願い致します。

yukatin0810@gmail.com

 

ご連絡をお待ちしておりますハート

 

 

ダイヤオレンジ田代悠佳プロフィールダイヤオレンジ

 

 

 

・大学時代は栄養士を目指す傍ら、スカッシュに明け暮れる

 

・栄養士資格は取得するも、就職先を金融、食品メーカーに絞り活動

 

・某金融機関へ就職、営業事務等を行う

た、ほぼ毎年、就職説明会、内定者懇談会等で

就活生向けに話をし、「田代さんの話を聞いて入庫しました」と言われることも。

 

・2010年12月 結婚

職場の先輩(10歳上)と結婚

 

・2015年12月 出産

子どもは可愛いが夜泣きがひどく、

 精神的にも追い詰められ「二人きりでいることが恐い」

 と感じる時期も。

 

・2017年4月 夫、秋田へ転勤

 娘1歳4ヶ月。復職を翌月に控えていた矢先、夫が秋田に転勤することに。

 保育園はキャンセル、育休を延期し、ひとまず秋田へ。

知り合いがいない土地で、ほぼ娘と2人きりの毎日。

文字通りの「お先真っ暗」を味わい、ストレスから1ヶ月に3回胃腸炎にかかる。

 

・2017年6月 退職

悩みに悩み、退職を決意。

喪失感に襲われるかと思いきや、意外とスッキリした気分に。その理由は、セルフコーチングで明らかに。

社会人時代〜偽りの自分で過ごした7年間〜

 

~育児暗黒時代突入~

 

・2018年9月 マザーズコーチングに出会う

 

・2018年10月   マザーズコーチング、トラストコーチング受講

 

・2018年11月21日 トレーニングを経て、マザーズティーチャーの資格取得 

 

・2018年12月  マザーズコーチング講座を初開講

 

・現在3歳になる女の子のママ

 

・趣味はワイン、好きなことはBarで一人で飲むこと

 

・苦手なことは車の運転(雪国では死活問題)、カラオケ(場は好き、歌うの苦