🌻あなたの心の凝りをとる

🌻のように元気に笑顔で

周りを明るくするメイちゃんです。


人は食べたもので創られる

と言うほど

食は生きていく中で

重要なものごと

心身共に変えたければ

食から


ここでそうか!と思うのは

本当にどんなことも

変えて行ける

そこに着目


商業的な戦略

もっと大きな意図的な

ものとしても使える


学校給食はその見本

始めた時から

何十年先の未来を見越して

食を変えてきた

日本の伝統食から別のものへ


「We are what we eat」

まさに まさに そのとおり

それこそ馬力のある体から

体躯は大きいけれども

ひ弱な体

病気もたくさん増える


日本に限らず

日本ほどではないにしても

特にアジアや南米地域は

それが顕著


2年半前に帰国した際

驚いたことのひとつは

食の変化

パン食 & 乳製品

日本人って

こんなにチーズ好きだった?


変化に疎いと言われている

米国北東部でさえも

日本食ブーム

日本食は健康食って

定着している


何を食べるのかは

個人の自由

その自由を謳歌するには

その食べ物が

何処から来て

どうやって作られているか

どんなふうに

育てられているのか

そう言うことを

調べてみる

実際に観てみる


そこから

日本の食文化の

素晴らしさを

改めて気づくことに

繋がると

もっといいなぁって

つくづく思う


私たちは食べた物で

心身が決まる


食育食養を意識して

生きたい