MV trio Europe Tour - 6/8 Bern, Switzerland | Yuka's Weblog

Yuka's Weblog

ベースを弾く人。

6/8
10時ごろ起床。久しぶりにゆっくりヨガをする。外はあいにくの雨。そのせいもあってかなんとなくだるい。お昼過ぎまでひとりでのんびりして2時ごろベルン に向けて出発。前回来たときには時間がなくて街を全然見れなかったので、今回は少し早めに出発。

1時間半ほどで到着。雨は相変わらず降ったりやんだりしてるけど、街の多くがアーケードになっているので歩けないことはない。雨合羽を着て探索に出る。


それにしてもアジア人、特に中国人観光客の多さにびっくり。そこらじゅうに団体客が列をなして歩いている。人気なんだねえ。ユネスコ世界遺産だから当然といえばそうなのかも。

街全体の写真はネットでたくさん見れるのでそちらでどうぞ。
今夜の会場は前回も演奏したONOというお店。地下にある洞窟のようなホール。

楽屋には習字とオノヨーコのサインがあったけど、オーナーが好きというだけで特に本人と関係はないらしい。

知り合いのベルン出身のベーシスト、イヴァちゃんがお母さんと遊びに来てくれて写真を撮ってくれました。

ホールの構成上音響はさすがに難しいものがあるけどここはとても好きな場所。バイブがとても良い。お客さんもアーティストみたいな人が多かった。とても良いライブでした。
しかーし。
楽しく演奏後、車に荷物を乗せ始めた頃からどうも寒気がする。雨に濡れたせいかなぁと思って上着を着ても寒い。帰りの車の中で関節が痛み出す。34年も生きているとこれが発熱の、それも高熱が出る自分の体のサインであることぐらいわかっているのでやばいなーと思いながら二人の上着もかりて着るけど震えが止まらない。途中2人がお腹すいたからといってお店に寄った際、温かいお茶でも買って飲もうと思って外に出るけど立っていられず車に戻る。まずいまずーい。
チューリッヒに着いて、マイクくんが駐車スペースを探している間に楽器を部屋にあげ、速攻でジンジャーティーを作って飲む。
ちなみにチューリッヒの中心地にいるので車を停めれる路上スペースを探すのは至難の技。特に夜中帰ってくると空いている場所はなかなかなく、大抵泊まっているところから歩いて20分ほど離れたところに停めることになる。私は運転しないので(借りている車がマニュアル車だから無理。免許取って以来マニュアル運転してないもん)その間リビングルームでなんとなくみんなが帰ってくるのを待って、明日の予定を立ててから解散っていうのが普段のパターン。
でもこの日はもう無理。お茶を飲んでちょっとしたら気持ち悪くなってトイレに走ってマーライオン。そのまま撃沈する。6月なのに長袖二枚、長ズボンを履いて寝る。夜中ものすごい量の汗をかいて起きるけどまた気絶。とりあえず汗かいて熱を下げることに集中。
ツアーも終盤。ここで寝込むわけにはいかないよー。