精神論みたいなこと | Yuka's Weblog

Yuka's Weblog

ベースを弾く人。

天気が良くない日が続く中であっという間に寒くなりました。今まで10月末ぐらいまではサンダル履けてなかったっけかなぁ。もうブーツの季節ですね。

1ヶ月が経ち、その間色々な事を考えました。
生活の為に始めた昼間のアルバイトで夜は疲れてベースに触る気さえ起きない日が続いたり、友達のライブを聴きにいっては音楽そのものよりもその環境をうらやましく思っている自分に嫌気がさしたりしていました。でも先日Kenny Wernerのビデオを見てから、外に向きすぎていた頭のベクトルをまた自分の内側に向ける事が出来ました。そうしたらびっくりするぐらい楽になれた。

まわりに取り残されてる気になって焦ったり、ストレスがたまったりするのも根拠のない基準で自分を他の何かに比べているから。ものすごい数のミュージシャンがみんな切磋琢磨してるから、やっぱりcompetitiveである事は当然だしその為にNYに来たのもあるし、むしろそうでなくちゃ困る。だけど自分にはどうしようもない事もいっぱいある訳で、じゃあ今何が出来るかって言ったら、しっかり準備しておく事しかない。
to make rhythm, harmony and melody as easy as you can through practice.   
ーKenny Werner
自分の中身がしっかりしていたらきっとそれで大丈夫なんじゃないかなぁ。ダライラマも同じ様なこと言ってた。現実がどうであれあたしはそれを信じます。

音楽も生きる事も競争になると一気に疲れる。でも頑張ったら少しは良い事あるぐらいは世の中平等に出来てますから。きっと大丈夫。少しずつだけど生活にパターンが出来てきたのとともに精神的な部分も落ち着いてきた気がします。

ここ数日甘いものが止まりません。まずいまずい。少しだけ痩せたと思ったのにまた太るね。
皆様have a happy 食欲の秋。