この本を読んだのが7月でした。

じっくり読みたくて毎日持ち歩いていたくらい

気に入っていました。

(端から端まで読んだの、久しぶり!!べーっだ!

4777913465 ヨガと食事をもっと楽しむ! (エイムック 1739 Yogini別冊)
エイ出版社 2009-05-26

by G-Tools

ヨガ的食事は

「命あるものは食べない」

…という考えだから

お肉駄目、お魚だめ、たまごダメ…なんです。

ベジタリアンはここからきています。


恵まれた日本の生活で、美味しいものばかり、

育ち盛りの子供がいるのに無理無理無理って思っていましたが

この本を読んでなんか納得。すごく納得。




『自然なものを、自分の欲しがるものを食べましょう』

レシピや、食べ方、考え方、命の尊さ、いただきますの意味等、

沢山書かれてありました。



今、旬のものを美味しく食べる方法を見つけてます。

お陰で食卓には野菜の料理が多く上るようになりました。

オリーブオイル、岩塩、黒糖などこだわってますよ~

あと有機野菜なども。

実家に行くと農家の方が作った野菜を毎日のように持ってきてくれるんです。

それを貰ってくるのですが

『新鮮なものを食べられる幸せ』を感じるようにして食べてます。

自然な食べ物には「パワー」が宿っているんですよ晴れ

自分も元気になります。




皆さんも興味があったら是非是非見てください!