なぜ食べると痩せるのか!? | 毎日パンを食べて24キロ減!44歳で妊娠・出産|食べて痩せる幸せダイエット発信中

毎日パンを食べて24キロ減!44歳で妊娠・出産|食べて痩せる幸せダイエット発信中

パンもスイーツも食べながら−24kg。44歳で妊娠・出産!元菓子バイヤー&現役FPが、自分らしく続けられる“食べて痩せるダイエット”とごきげんに暮らすコツを発信中♪

おはようございます^^

 

40代肥満から3食楽しく食べて

マイナス11㎏のゆかです♪

 

 

 

今日は、前にお話しした

 

食べないと痩せない!

 

の続きで

 

 

なぜ食べると痩せるのか

 

 

についてお伝えしていきます。

 

 

 

 

そもそも痩せるには

消費エネルギーを

高める必要があります。

 

 

この消費エネルギーを

高めるには

代謝をあげることです。

 

 

 

 

代謝には3種類あるのですが

割合が多いのが

基礎代謝です。

 

 

 

よく聞きますね♪

 

 

 

この基礎代謝があがると

痩せやすくなるんですね。

 

 

 

では、、代謝をあげるのに

必要なものご存知でしょうか?

 

 

 

 

そうです!

 

 

筋肉です!!

 

 

 

筋肉がないと

基礎代謝はあがりません。

 

 

 

 

 

 

 

なので、

筋肉をつくるのに必要な

タンパク質を

きちんと摂ること

 

 

これが痩せることにつながります^^

 

 

 

食べることで

基礎代謝がアップするから

痩せていくんですね。

 

 

 

お肉やお魚といった

タンパク質があるものを

食事からとっていますか?

 

 

 

タンパク質以外にも

痩せる体に必要なものが

ありますので、

 

また今度

お伝えしますね!!