初心者が1から、自分でHPをつくってみる | yukashie〜ゆかしの心を大切に!探究心ブログ

yukashie〜ゆかしの心を大切に!探究心ブログ

教員経験を活かして実践例を大公開!
+私の探究心が動いたできごと☆

皆さんは、こうした無料ブログではなく、
自分でHPをつくったことがありますか?



ある程度パソコンは苦手でないほうではあります。
しかし、HTMLやCSS,PHPなどの言葉が並ぶ
本屋のパソコンコーナーでは、
ちんぷんかんぷんで手にとっても歯が立ちません。



そんな私ですが、以前、ある講座に参加して、
簡単なホームページ作りの練習をしたことがあります。
(かといって今も本格的なHTMLの知識はまったくありません。)

それでもある程度格好のいいHPをつくれてしまうのが、
CMSというブログ感覚のソフトウェアです。




私が学んだのはWordPress
最近では企業のHPもこのWordPressでつくられているものも多く、
独自のドメイン(インターネット上の住所)をつかって
簡単にオリジナルサイトをつくることができます。

※詳しくは↓
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com





個人で起業したり、商売をしたりしている人は、
情報発信の仕方(特にHP)に苦労しているはず。

しかし、意外とやってみると独自ドメインを取得したり、
サーバーをレンタルして自分のHPをつくってみるのは難しくないものです。
特にお名前.com
のようなドメイン取得サイトで、
自分のオリジナル住所を入力してみて取得可能か調べるだけでも面白い!(^∇^)

ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!

あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!






皆さんだったら、どんな名前を付けますか?
試してみてはいかがでしょうかヾ(@°▽°@)ノ