こんばんは音符
まだまだ寒い日が続いておりますね。
体調に気をつけて過ごしたいですね☘

**

この様な未曾有の事態にも関わらず、企業研修や講演会のご依頼をバタバタといただき、有難いことと思っております。
自分の知識や経験が人様のお役に立てる事は心より嬉しいことと思いますし、皆さまのお時間をいただいているからにはしっかりとした内容で取組みたく思っております。

終息へ向かいまして、実現します事を願っております。

・・・

また、先日の事ですが、高知県で「献杯・返杯」の自粛要請が行われた事により、「献杯・返杯」の作法と由来、地域別の特性について寄稿させていただきました。
こうした「盃を酌み交わす」文化は、鎌倉時代の儀式的なものから、江戸には町人による絆を深める風習として変化していきました。



掘り下げると日本人の特性が見えて来まして、この記事を通して改めて勉強になりました。

**

ただ、願いはコロナウイルスが終息へ向かう事、それに尽きます。

ここ数日、お仕事が滞っておりましたので、順次進めて参りたいと思います。
引き続き、素敵な週をお過ごしくださいませハート