こんにちは

本日は朝から暑かったですね。
私はランチミーティング後に所属している事務所へ。
充実した1日でした。
提出ものもいつくかありますので、早々に取り掛かりたいと思います。
**
さて、私は和服を着る際にこだわっているポイントがあります。
①伺う場所の相応のTPOよりほんの気持ち格上げのコーディネートをする
②その場に関連した着物の絵柄でさりげなくリンクしたコーディネートにする
↑先日、京都で伺いましたバーでは、こちらもワインにちなんで、葡萄🍇の絵柄を取り入れてみました。
(↓唐草紋様が葡萄に見えると言うだけなのですが…)
このちょっとしたこだわりが、その着物を格上げしてくれると思うのです。
さりげなく気遣いを感じさせるコーディネートを心がけています。これが「高見え」に繋がる様な気がします。
もちろん格式の高い場には、二重太鼓に訪問着、そして質の良い素材を選ぶ様にしています。
質感も大切だな、と思います

色々と下準備でその場の事を考えて、選ぶ事が出来るので着物は楽しいですよね!
何かコーディネートでお悩みの事や万が一、聞きたい事がございましたら、是非お声掛け下さいませ

**
本格的な夏の到来もそこまでの予感ですので、どうぞ体調にはお気をつけてお過ごし下さいませ
