こんばんは

すっかり秋らしくなって参りましたね!羽織り物をなるべく出して温度差対策をしております。
気温の変化にはお気を付け下さいませ

**
日本人に欠かせないお茶🍵
いただくとホッとしますよね…
人様をもてなす「お茶」ですが、今とても気になっているお茶があります!
それは…
「ぶくぶく茶」
このぶくぶく茶は沖縄・首里城周辺にしかないお茶であり、 泡を飲む、珍しいお茶なのです。
カフェでもホームミルク好きな私にとっては大変興味をそそられます

原料は、炒った米を煎じた湯と茶湯(さんぴん茶)を大きな鉢に入れ、茶筅で立てた泡を茶器に盛り、砕いたピーナッツをふりかけます。
お茶にも地域の特性を活かした様々なお茶があり面白いですね

沖縄は大変好きで度々行っていたのですが、意外と知らないものです。
是非、次回伺う機会があったら試してみたいと思いみす!
**
コメントを返させて下さいませ。
ありがとうございます!博多織でやや光沢があり、気に入っております(o^^o)
半幅帯でも、やはり帯板を一枚入れると綺麗になります♪
お気遣いのお言葉をありがとうございます!また、本をお手に取っていただきました事、とても嬉しく思います
拙い記事ではありますが、よろしくお願いいたします♪

やはり、着物はなるべくモタつきやおシワが無い方が美しいですよね(o^^o)一意見としてお受け取り頂けますと幸いです♪
今週も折り返し!引き続き体調管理に気を付けて過ごしたいですね
