こんばんは

本日もお出掛けには絶好の気候でしたが、朝から次のお仕事のリハーサルや室内にこもって週末が過ぎてしまいました…。

皆さま、如何お過ごしでしたでしょうか

**

着物を着ているとどうしても衿合わせがずれて…直しても直しても開いてくる事ってありませんか?

そう言う場合の対処法をご紹介させて下さい
様々ありますが、
◉胸元の衿合わせを決めた後にモスリン紐の面を使って押さえる事です!
シワシワに捻れていると押さえる面積が少なくなります。軽く押さえて二巻きしてからげておくだけで大丈夫です!

よくコーリンベルトをご使用の方をお見かけするのですが、、
引っ張る力がどうも合わないのか…
私は自然に着付ける方があっているようです

では、どうすればおシワなくモスリン紐を管理するかなのですが、しまい方にポイントがあります。
↑まず、紐を二つ折りにして手のひらを使って五角形に巻いて行きます

ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、こうすれば使用する時にスムーズに使え、胸元をしっかりと押さえてくれそうです

着崩ればかり気にしておりますと、中々楽しめませんので、着付ける時にポイントだけしっかり丁寧に着用して、お出かけを楽しみたいですね(o^^o)

**

今週は比較的過ごし易いお天気のようですね! 
夏のお疲れが出る頃かと思いますので、どうか気をつけてお過ごし下さいませ