こんばんは

今日も中々の晴天でしたね(o^^o)
私はお手続き関係の下調べをして過ごしておりました

**
先日、パラパラと買っておいた着物の雑誌をみておりましたら…
日本人の繊細な美的感覚が生み出したお色はきものにも連綿と受け継がれておりますが、、確かに現代におきましては、横文字の方が主流になっているのかもしれませんね



光のお加減で見え方もやや変わりますが…
例えば、「アイスグレー」は「銀鼠色(ぎんねずいろ)」と言ったところでしょうか…。
**
少しコメントを返させて下さい!
ありがとうございます!
お写真はその場を共にした方でしょうか…。
所作次第で、着物も着る方も随分印象が変わりますものね!
お言葉を有難く頂戴し、励みたいと思います(o^^o)