こんばんは

本日も、教授を務めております「日本礼法」のお講座が朝から夕方まであり、行って参りました

さて、本日はお講座の中で、『和室での襖はなぜ座って開け閉めをするか?』との問いかけがありました

分かっている様で言葉にしにくい事もあるかと思いますが、、
⇨『和室では、畳に座って居られる方がいる場合に、目線を合わせるため』と言う事ですよね!
今や和室でもテーブルに椅子を設けるお食事処も増えて来ておりますので、時代のニーズに合わせて変化していますが、基本的な決まり事は抑えておきたいですよね

その際もいくつかのワンポイントレッスンがありましたので、また改めてお伝えさせて下さいませ

今週はお着物を着る機会がありますので、久しぶりの着用にワクワクしております
