こんばんは

本日で8月に入って18日連続で都内は雨が続いているのだとか…
一体、気候はどうなっているのでしょうね

さて、お中元とお歳暮の贈答について書かせて下さい(o^^o)
{DF2AE4FC-EA38-4076-BD6B-368317CC656F}
本来は持参してごあいさつに伺い、「お世話になった方へ感謝の気持ちを伝える」お中元やお歳暮も、今やデパートなどからの配送が主流になって来ておりますね…。

さらには、お贈りするのも簡略化される様になっている様に思います。

一度贈ると、毎年送り続けなければ失礼に当たるのがハードルを高くしているのかもしれませんね

また、タブーとしましては、お中元を贈って、お歳暮を贈らない事が挙げられますね。
年に一度、ご挨拶したい場合は、お歳暮のみ贈るのが望ましそうです

また、お中元もお歳暮も贈り、お中元を辞めたい場合は、「暑中見舞い」のハガキに替えるのも一つの方法です
{2B6EA484-E87C-4632-8B6A-2CC799B884EA}
お贈り者は、お相手との関係を良好に保つ一つの手段でもありますので、一つのコミュニケーションの手段としては大切にしたい風習ではありますよね

と言う私も、中々限られた方に偏ってしまっておりますが