こんにちは

入学式シーズン真っ最中ですね!
この度、ご入学されるお子様、親御さまには心よりお慶び申し上げます

今年はお母様も、和服で出席される方が増えているとの事です。
せっかくのお子様の新たな門出に、日本の伝統衣装で記念のお写真も残したいものですね。
そんな、入学式に相応しいきもののTPOをお伝えさせて下さい!
まずは、きものの「格」から。
お母様は控えめなお色の「訪問着」や「付下げ」、「一つ紋付きの色無地」が好ましいです。
「祝儀のセミフォーマル」として、控えめな柄付けのものを選ぶと母親らしい落ち着きを感じられ、品良くなります♪
帯は、織の袋帯や名古屋帯を。
吉祥文様や古典文様を選び、式典に相応しい品格の装いを心掛けると良いです

中にはレンタルをされる方もいらっしゃると思いますが、この様な知識を持ち合わせておくと失敗する事はないと思いますので、参考にしてみて下さい。
きっと素敵な思い出になりますね(o^^o)


