お城からはまたロープウェイで地上へ。



この辺りでちょうどお昼の時間になったので、

錦帯橋の近くのお店で

ランチを頂くことにしました✨



我が家は旅行に行ったら、

なるべくその土地の名物が食べたい派!



山口県といえば…の「瓦そば」は

食べたことがあったので、

今回はお店の方にお薦めいただいた

蓮根ラーメン(蓮根の麺を使っているんですって!)と

岩国寿司を頂いてみることに✨



蓮根ラーメンは太めの麺🍜で、

なかなか食べ応えがある一杯です!


写真だと、ちょっとおうどんっぽく

見えますね💦


岩国寿司は、綺麗な押し寿司です。



先ほど登った山の上のお城まで運ぶのに

便利なお料理を…ということで

考案されたお寿司なのだそうですよー!



お殿様が食べるというだけあって、

岩国蓮根、あなご、錦糸卵…等々、

具沢山のカラフルで豪華なお寿司です❤️


岩国寿司



確かに、普通の握り寿司だと

山登りをしてる最中に

形が崩れてしまいそうですもんね💦

良いアイデアですよねー!

 


ラーメンと交互に頂くと

さっぱりしてよかったですよー✨



お食事処 竹の里 むさし




ランチを頂いた後は、

のんびりドライブを楽しみながら

(サービスエリアグルメも楽しみながら…笑)

大分まで戻ったのでした🚙✨



山口は下関や萩も素敵な街ですが、

岩国も見どころ多くてオススメですよー(・ω・)b