2024.05
週末を絡めた三連休(1日は代休使用)で
バンコク旅✈️
2日目はカンチャナブリへ!
泰緬鉄道にまつわる場所を巡る
現地ツアーに参加したよ
こちらの記事の続きになります。
乗車したクウェー川橋駅から約1時間半で
クラセー橋駅に到着🚃
こちらの桟橋も、電車が来ない時は
上を歩くことができます
駅からすぐのところにあるので、
早速行ってみましたよー!
高所恐怖症なので
だいぶ苦手系な場所ではあるのですが
ここが見たくて来たのに、
頑張れ自分!!
…と、無理やり気合いで渡ります
いや、怖えぇぇぇ!!
もちろんただの鉄道橋なので
ガードレール等は無しです💦
物を落としたり、自分が落ちたりしないように
気をつけながら歩きます🚶♀️
ん??
ところどころ、
ビスが無いのですが?
きっと大丈夫なんでしょうね、これでww
一緒に現地ツアーに参加していた方は、
私以外のお三方は、会社で一緒のチームで
働いているのだそう。
ちょうどバンコク出張に来られていて、
一日空き時間が出来たので…と、
急遽前日に参加を決めたんですって。
上司のお兄さんがこのツアーを見つけて
他の2人を誘ってのご参加でした。
仲が良いんだなぁ〜
素敵なことだ✨✨
クラセー橋駅の崖側には洞窟があり、
中に仏像が祀られていました。
洞窟の参拝が終わったら、
ランチタイム!
クラセー橋駅から歩いて5分ほどの場所にある
ビュッフェレストランへ向かいます。
今回お食事したレストランはこちら!
先ほどのクラセー桟橋と
クウェー川を眺めながら食事ができる、
素敵なロケーションのレストランです^ ^
ただ、壁はありませんでしたww
ので、虫は🐝🐜🪰少々居ましたが、
私は気にならない人なので全然平気
お料理はタイ料理が中心でしたが、
フライドチキンやポテト等の普通のメニューも
ありましたので、
エスニック系の料理が苦手な人でも
大丈夫かとー!
パッタイが甘めの味付けで私好み!
美味しかったです✨
あと、チキンカレーもココナッツの風味が
効いていて(結構スパイシー🌶️)
おかわりに行きました笑笑
しっかりデザートまで頂いたのですが、
気になっているのがこれ。
カラフルで可愛かったので、
フルーツと一緒に取ってきて食べたのです。
独特な食感で、
甘くて美味しかったのですが、
一体何だったのか??
一緒にいらした他の皆様も、
「食べてもこれが何か分からないね??」と、
誰も正体を突き止められず笑笑
もしご存知の方がいらっしゃったら
教えてください
続く。