2024.05

航空券が爆上がりするGWは避けて、
週末を絡めた三連休(1日は代休使用)で
バンコクへ!

私が好きな場所にしか行かない、
お気楽ひとり旅です✈️✨



5/20からバンコクは雨季に!


フライトを予約してから、

たまにバンコクのお天気を気にして

見ていたのですが、

5/20に雨季に入った…と、

宣言が出ておりました。



日本で言うと梅雨?ってとこでしょうか。



バンコクの季節は3つなのですが、



🔶乾季 11月〜2月 ←旅がしやすいのはここ!


🟥暑季 3月〜5月 ←体力に自信が無い方は避けるべき


🔷雨季 6〜10月 ←1日に何回かスコールが降る☔️


という感じです。


乾季がベストシーズンなので、

やっぱり航空チケットはお高めになっています。



暑季にも一度行きましたが、

九州の夏の暑さよりは私は平気だったかも。


気温は高かった(40℃越えしてた💦)けど、

湿度が少ないからかなぁ??



雨季は雨は降りやすいですが、

比較的気温は低めですし、

日本の梅雨みたいにずーっと雨が

降り続くわけではないので、

(一時間くらいなもの)

雨が降ったらカフェで雨宿りする…

っていう感じの、

余裕があるスケジュールの旅なら

じゅうぶん楽しめると思います^ ^



バンコク、

おしゃれで美味しいカフェ多いですし✨✨




今回の旅も、

私は雨対策で特に特別なものは用意しておらず、

いつもの濡れてもオッケーなテバサンダルと、

折りたたみの晴雨兼用傘を持って行ったくらい。



そして当日。



フライト直前に見たお天気予報は

市内は激しい雷雨⛈️…となっておりましたが、

実際に着いてみたら、



ドンムアン空港駅から。


晴れてるー☀️



電車を待ちながら、

念の為、日焼け止めを塗り直しましたよ笑い泣き




結局、初日は全く雨には遭遇せず。


晴れ女のパワー炸裂です笑い泣き

(炸裂させ過ぎて暑いww)



無事に到着した、5年ぶりのドンムアン空港。



今回のフライトスケジュールは、


✈️福岡8:15 →バンコク11:40


でした。

(時差は2時間です。)



イミグレが混んでて、

空港を出れたのが12:40ごろ。



さて、やっと本格的に旅の行動

スタートです(笑)




続く。