煉瓦造りのアーチ橋
南禅寺の水路閣…といえば、
観光地が集まる京都の中でも
かなりメジャーなスポットになると
思うのですが、
私は10年も関西地方に住んでいながら、
何故か一度も行ったことがありませんでした。
なぜなら、
常に混んでるイメージだったから。
人混み、苦手〜〜〜(^◇^;)
同じ理由で、清水寺や金閣寺も避けがち。
が。
古い煉瓦造りの建物は大好物だし、
平日ならもしかしたら
少しは混雑もマシかも…と、思い直し、
会社員の必殺技、
有休
を、ありがたく頂戴して
ようやく行ってみることにしたのでした。
結果、
行って良かったです!!
やっぱり人は多かったですが、
それでも気が済むまでゆっくり見学出来ましたし、
何より水路閣以外の、
南禅寺本堂や三門、お隣の枯山水庭園まで
全部とっても素敵!良かった!!
私が行ったのは紅葉が綺麗な秋だったけど、
新緑の季節も素敵なんだろうなぁ❤️
季節を変えて、また訪れたい場所の一つです♪