こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 7歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
小学1年生🐈❤️
夏休みの宿題と通知表
終業式の日
帰ってから、るいくん何も言わないし
出さないから
え?!今時の小学生は夏休みの宿題ってないの?
通信簿もなくなったの?

と思っていたら
ちゃんとありました



個人懇談でもう既に話は聞いているので
特筆することはなく🖊️
学習のあゆみは
すべて『よい』に〇
1年の1学期は
『よい』・『もう少し』
しか評点はない

特に良いのに〇が付いてるらしい
行動のあゆみは
『健康・体力向上』に〇がされていました☺️
〇だけで内容も特にないので
通信簿いるのか?という感じだけど
しっかり学習もみんなとの関わりも出来てた!
よく頑張った!✨
るいくん1学期お疲れ様でした



夏休みの宿題
はというと✎*゜
必須
⭐️夏休みワーク
🩷絵日記1枚
⭐️計算カード(足し算5回・引き算5回)
🩷朝顔のお世話
⭐️絵・自由研究・工作のうち1つ
できれば
⭐️音読
🩷読書
⭐️iPad(勉強アプリ)
てな感じらしいです

量も少なくて
ゆるっとしてて良い感じ

るいくんに聞くと
終業式の日の学童で
ワークは全部終わらせたらしい



るいくん🐈は、
早く終わらせるタイプの人間でした

うん、分かってたけど
それにしても夏休み始まってないのに早いな💦
他はどうするのかな〜☺️
毎日、iPadでの勉強は
やりまくってて

計算とか漢字の勉強を勝手に進めているよう。
かけ算とか割り算もやってる。
どんどんポイントを稼げるのが面白いよう🥹❤️
アプリも有害なのは
インストール出来ない仕組みになってるから
自分でインストールして使って良いので
写真を撮って動画にするアプリで
動画作ったり
プログラミングのアプリで
動物を動かしたり、喋らせたり
何か色々してます



令和の小学生、すごいな!
私たちの時とは、全く時代が違うね



iPadが支給されてるおかげで
家で色んなドリルとか用意しなくても
どんどん勉強できちゃうのが有難い



お金かからなくて済みます🙏🏻🩷
音読の宿題があると今日知ったので
音読はさせよう



7月は、ラジオ体操もあるから
るいくん行くかな?🐈☀️
そんな夏休み1日目、2日目は
もう夏🍉✨って感じ!!
陽射しは強いけど
風があるから、日陰だと割と涼しいのよね🎐

1日目は、
暑いので、アイスを食べて🍧
公園でセミ取りしたり、図書館行ったり
夜の散歩をしたり⭐️
いつもの休日🌻
2日目は、
夫が仕事だったので、父母に来てもらい

外食したり🍴✨
いっぱい遊んでもらって☺️🩷
夜は、近所の子たちと花火🎇

持ち寄って、いっぱいやりました



みーくん🐤は、病み上がりで
1日お疲れ様🌻
きゃわゆい寝顔をゲット




ふぁー
癒しの寝顔


夏らしいことたくさんする予定



ボートクルーズ体験に
近所の子たちとプール遊び

習い事は何もしていないので
自由にのんびり楽しむ



小学生がいると
久しぶりに夏休みを意識しますね

保育園だと、夏休みってないからね☺️🧡
せっかくなので、色々楽しもうと思います



まりあ

長男の個人懇談🐈☀️