こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 6歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
卒乳して、ミルク関係のものを処分できたり
スッキリ✨
ミルクなしでも、というかない方が
ぐっすり寝られるみたいだし、良かった良かった🤗🩷

るいくん🐈️
小学生になり
もうずっと友達と遊んでる





日中は、小学校・学童で遊び

17時の学童終わりに
ランドセルを玄関に置いて
『〇〇ん家行ってくるー!』と
同じ学童で近所の子と18時まで遊んだり
お向かいさんと遊んだり
特に、年長さん時代から
公園外遊び仲間の子とは⛲️
ママ同士で連絡先を交換してるので
この土日も両日
1日中遊んでました

平日は、クラスも同じだし
学童も同じで、ずーっと一緒



土日まで!
もう1週間まるまる一緒

土曜日は、成り行きで
野球の体験会行ってました



練習時間めっちゃ長かったけど
るいくんは楽しかったそう

これが毎週となると、大変そうすぎるけど
体験で経験できるのは良いですね

年長さんの時から感じてはいたけど
もう友達と遊ぶ方が楽しくて
小学生になって、1人で遊びに行くことが
社会的にもOKになって
1人で自転車で遊びにいく
公園で待ち合わせする
などするようになり
一気に大きくなった気がします



まだ、スマホを持っている訳ではないので
親同士のやりとりは必要ですが

現在、近隣町内の移動のみなので
GPSもスマホも持っていません

お家で遊ぶ分にも
1年生が増える分にはむしろ楽になるので
親としても友達と遊んでくれる方が嬉しい



るいくんが、友達の家に行ってしまい
あおちゃん🐇が
『るいは?るいのとこいきたいー
』


となるのが大変なくらい

最近、あおちゃんは
みーくんとのお揃いがすごく嬉しくて
よくお揃いを着ています



ダボッと着るのも可愛くて

日曜日は
午前中は、🐈️は友達の家へ
私は、お昼ごはんを作って
ミニマムズとゆっくり過ごせた☺️🩷
午後は、お友達が家に来て
みんなで遊んでいました



おやつを一緒に買いに行ったり
図書館行ったり
自転車移動が出来ると
一緒に行ける範囲が広くなるので
遊びやすいですね



夕方、ミニマムズも連れて
みんなで公園へ行ったのですが
同じクラスの小1の女の子も
1人で公園に来ていて
一緒に遊びました

みんな小1デビューを果たしてるな



ところで

日曜日に、初めて
あおちゃん🐇
初♡パンツを履きました

今まで、履いてみる?と
聞いたことすらなくw
トイトレなんて、裸になったタイミングで
行く?→うん
→出たねぇ


をちょこちょこ繰り返してただけ

日曜の午前中に
たまたまおむつを下げたから
トイレ行く〜?と聞いて
しっかり出て、その後
パンツにしてみた



思い付き



もう3歳にもなったし
少しずつパンツにしてみても良いかな〜
と思い立った



普通のボクサーパンツ
るいくんの時、トレパンとか使わなかったので
普通のパンツで良いかなぁと☺️🩷
ずっと気にしてるのは大変だし
たまにパンツの時間を作ろうかな♡
今日も、おむつ履いていても
『おしっこ☺️💛』
と言ってくれたりもするので🧡
少しずつ準備が出来てきてるのかな🤗
3歳の間に、
日中はパンツ生活へ移行できると良いな

本人の気の向くまま
ゆるっとやっていきます

いつもお読みいただき
ありがとうございます☺️🩷🩷
まりあ



サングラス❤️✨