こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(育休中)
まりあ💍(育休中)
るいくん🐈 6歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 生後9ヶ月✨
前回記事🐇💕



そうだよねぇ💦
後々大変になるのが
親は予想できちゃうので
どうしてもあおちゃん優先になっちゃう💦
るいくんを我慢させるのも違うんだけど
2歳のあおちゃんがやりたいことを
出来るだけやらせてあげたい気持ちもあり
しかも、出来なくて泣くのを
なだめるのにもまた時間を要するから
結局早かったりもするし。
でも、大人は分かるけど
るいくんにも同じことを理解して
やってもらうのは、難解
そして、まだママと一緒に何でもやりたい
あおちゃんばっかり
ママ独占するのがズルい、6歳児…🐈
玩具もお互いが使ってるのを
欲しくなる魔法がかけられている…🧚🏻♀️✨
今日は夫が、保育園のお迎え行ってくれて
帰宅後
🐇『おちょといくー!さんりんしゃする!』
ママと行きたがって泣いたけど
パパが三輪車で散歩へ🌿
るいくんと、ポケモンカード🃏
🕔️夫とあお帰宅🐇
🐈『お風呂入りたーい!』
ふろ自動、ポチッ
🐈お湯がたまるまでに、るいくんはお風呂へ

🐤(るいくんとお風呂はいろかな)
『みーくんとお風呂行くよー!
あおちゃんもお風呂いこっかー🩷』
🐇『おちょといくー!』
もっかいいく?
服ぬぎぬぎ
みーくんとまりあはお風呂へ
🐈シャワーもし終えて『もうあがるー!』
え?!早っ
🐈『お腹減ったー!!』
今からお風呂入ろうとしてるのに、
ごはん??
え、あおちゃんまた三輪車?!!
るいがお腹減ったって言うから
ごはんの準備するな、あお待ってな!
🐇『おちょといくのー』
てな感じで
これは5時〜5時半くらいの出来事🕔️
それぞれ要求が全く違って
対応しきれず
これ以外にも、
あおちゃんのイヤイヤが激しかったり
玩具の貸し借りの喧嘩、
あおちゃんの抱っこが長く必要だったり
今日はなかなかハードでした
もちろん、スムーズにいける日もあれば
こういう日もある訳で。
これ、1人でいける???
夫が定時で帰ってきて18時に家着くとしても
16時半〜18時はワンオペ。
残業の日は、もっとワンオペ。
今のスケジュールでは
この中に、保育園後の遊びも
夜ごはんもお風呂も入ってるんだよね〜〜
とりあえず、準備が大事!
夜ごはんは、帰ってくるまでに
並べておいてチンするだけにする。
お風呂も帰ってきたらすぐポチして
いつでも入れるようにする!
ちょっとした準備をしておくだけで
子どもの要求に応える時間ができて
余裕が生まれる✊🏻🩷
急にあおちゃんのイヤイヤが
激しくなってきたので
夫もかなり心配していて
来週からやばいな
絶対、保育園早く通わせた方が楽やな
るいくん🐈にも、
来週から、パパお仕事で
ママ1人になっちゃって大変やから
るいくん、ママ助けてあげてな!
と言ってくれてました🙏🏻🩷
連日の看病疲れもあり💦
今日もとっても大変で
今日は晩酌しよか!🥂
お疲れ様会しよ!❤️
となり
私がるいあおの寝かしつけしてる間に
スーパーでお酒とおつまみ買ってきてくれて
21時にみんなくぴーーー
🕘️
晩酌start
この果汁ハイっての、美味しかった❤️

果汁100%ってほんま?🤗🩷


CRANKYとサワークリームのポテチ食べた!
CRANKYのザクザク大好き




たまには、晩酌もいいね
色々ゆっくりお喋りも出来たし✨
もうすぐ、結婚して10年だねー💐とか
夫に似て、るいくんは真面目。
The長男な性格してるよね。
几帳面だし、完璧主義?
失敗を嫌がる傾向にあるw
下2人はどんな性質持ってるんだろ🤭
未だにお勉強系の習い事はしてないけど
私達との会話や遊びで色んなこと理解して
飲み込みは早いよね。
中学受験は、本当にどっちでも良くて
本人がしたいって言ったら
させてもいいかもね。
とかなんとか、とりとめもないことを
ポツポツ喋ってた☺️🩷
2人ともお酒は飲まない方だし
こんな、お菓子買って晩酌するの
初めてかも?!
ま、夫はノンアルなんだけどね❤️
金曜日に晩酌するのありやな!
ってなりました
1週間お疲れ様と、土日頑張ろう会🥂⭐
さて、土日も楽しんでいきましょー❤️❤️❤️
いつもお読みいただき、ありがとうございます
いいね・コメント励みになります⭐🩷
まりあ