こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療(顕微授精)3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(会社員)
まりあ💍 34歳(育休中)
るいくん🐈 5歳(こども園・年長)
あおちゃん🐇 2歳(こども園・2歳児)
みーくん🐤 生後3ヶ月✨
前回の記事🐇💕
🧡 4/4(木) 🧡
昨日、抱っこ紐長時間してたので
腰とか首、背中がバキバキ

普段しないから余計😂
やっぱ出来るだけ抱っこ紐はしんとこう

最近、夫婦で毎朝
ラジオ体操してます



第一と第二両方✊🏻❤️
全身ほぐれるので
なかなか良きです



小児科で2回目の予防接種をしようとしたけど
鼻水と咳をしっかり治しましょう!
となってお薬もらってきました
💊

さてさて
るいくんは年長さんなので
来年は小学生



ラン活…とは
?
私の地元は
みんな指定のランリュックだったので
ランドセルって使ったことないんですよね🤗
夫も同じく!
ランリュック、めっちゃ軽いし安いし
みんな一緒だから比べることもなかったから
なかなか良かったんだけど

今住んでる所は自由なんだよね〜☺️
今まで自分から調べることはしてなかったけど
色々なところで噂は聞く。
やっぱ春には始まるのね
🌸

ほんと色々なメーカーから
ランドセル・ランリュックが
出ているらしい…!✨
秋以降に買ったり
入学直前に
型落ちの買うとかなり安いとか
6年間しっかり使う子もいれば
途中でリュックになるよとか
今は教科書以外に
タブレットもあるし
それ以外に体操着や習字セットなど
色んな持ち物があるから
ランドセルは出来るだけ軽い方がいいよとか
ん〜〜!
何を買えばいいの??

まずは展示会とかに
行ってみないとなのかな?
みんなどうして決めてるの?

昨日、整体の先生と
ランドセルの話になって☺️🎒
うちの子は
上2人男子は小3でリュックになって
下の娘は入学して3ヶ月で
リュックになったよ

え、3ヶ月ですか
?!

小学校始まってみんなのと比べるようになって
『なんかださーい

もうこれ持ってかなーい
』

ってなって早々にランドセル卒業したのよ

長男はもともと
『黒だったら何でもいい!
』

って感じだったから
入学直前に型落ちの安いの買ったんだけどね。
確かに、6年間使うとは限らないし
2〜3年使うと思って
買ったらいいかな
?

3ヶ月は辛すぎるけど…🤣
学区によってもカラーがあるみたいで
高学年になってもランドセルが多い所と
そうでない所と色々あるっぽい!
うちの学区は
最初はランドセルが多いけど
特に3年生以降は高学年になるにつれて
リュックがかなり増える印象かな

ちょっとよく観察してみよ!
やっぱり親がある程度厳選して
こっから選んでねってするのがいいかな?
選択肢多すぎると選びにくそう😂
るいくん、どんなのが好きなんだろ〜🐈❤️
一番好きな色は赤だけど
ランドセルってなるとどうなるのかな

今日、ちょちょっと検索してみた感じ!
多すぎて全部見てられない

※以下、どれも公式HPより拝借してます🤍
2025向け❤️ランドセル
familiarも
ランドセル売ってるんだね!🩵
色味も素敵☺️
お向かいの新1年生の女の子達は
モンベルのキャメルとレッドにしたー❤️
って言ってた

ランドセルとして以外も使えそう!

うーん!ここにあげたのはほんの一部で
めーっちゃ種類ある



やっぱ親がある程度選定した方が良さそう
?

バカ高いの選ばれても困るよね。
でも本人のお気に入りに
してあげたい気持ちも



どんな風にラン活進めていくと
良いのだろうか…😂🩷
オススメありますか?
売り切れるとか本当なの??
早めに買うべきなのか??
年長さんになったばっかりだけど
小学生準備、もう始まるのか〜

色々調べないとな〜🐈❤️
こういうことがあるよ!とか
こうする予定!ってのがあれば
教えてください☺️🩷
情報、求む〜





可愛す
🩷🩷