こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療(顕微授精)3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 33歳(産休中)
るいくん🐈 5歳(こども園・年中)
あおちゃん🐇 1歳(こども園・1歳児)
みーくん🐤 生後1ヶ月✨
⭐🩷前回🩷⭐
2/2(金)
今日はるいくんの保育園で
英語レッスンの参観日
でした🐈🩷
年中・年長クラスのみなので
初めての参観
全くどんなことしてるのか
知らなかったので
どんな感じで英語を楽しんでいるのか
私もワクワク〜



夫と私とみーくんの3人で
行ってきました🩷
⭐
年中さんを半分に分けたクラスで
18人ほどで授業⭐
今日の献立

絵本の読み聞かせ
フォニックス発音音当てゲーム
神経衰弱
踊りながらお歌🎶
〜The wheel on the bus〜
ネイティブのウィリアム先生が
英語を楽しむ🎶
ということを意識して
ゲームや歌を交えながら
テンポ良くリズムに乗って
フォニックスで発音を学べる
授業をされてました☺️🩷
授業らしい授業になるには
時間もかかったようですが


対戦形式でみんなとっても楽しく
英語を学んでいました

楽しいと感じれば
自然と勉強したくなるので
保育園〜小学生くらいまでは
楽しむをメインでやると
良いと仰ってましたね😊
るいくんも楽しそうにしていて

恥ずかしそうにしながらも
挙手して

神経衰弱も当ててました

最後のお歌も
みんな踊りながら歌っていて
すっごく楽しそうだった

私もこんな授業受けたかったな〜




参観のときに
お部屋に
絵の具で描いたみんなの鬼の作品が
飾ってありました👹
節分だからね❤️
おうちでこんなの描いたよって
教えてくれてたので
実物見れた☺️🩷

他にもちょっとメモ⭐
最近の
保育園でのこと
年長年中合同で
ドッジボールのリーグ戦を
行っています
✨

チーム名を自分たちで考えて
戦っているそう😆🧡
今のるいくんのチームは
タイガートルネード🐅🌀
強そう〜〜✊🏻🧡🧡
みんな強そうな名前を考えてて
試合だけじゃなくて
こういう名前を考えるのも
楽しんでるのが伝わって嬉しい😚🩷
⭐
1月からは
縫い取りをしていて🧵
絵の周りに空いてる穴を
毛糸を通した針を使って
並縫いして作品を作っているそう

針の小さい穴に毛糸を通したり
玉結びをしたりするのが難しいけど
できると『できた!☺️』と
誇らしげで嬉しそうに



年長さんになると
クロスステッチの縫い方で
作品を作っているみたい💞
るいくんは今までに
トラ🐅、かえる🐸、だるま

の作品を作ったそう⭐
英語だけでなく
年中さんにもなると
できることがどんと増えて✊🏻🩷
色々なことを楽しんでいて
嬉しいです〜



あっという間に土日

豆まきしなきゃ〜👹🩷
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

いいね・コメントありがとうございます🩷
とっても嬉しく✨励みになります!
まりあ