こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療(顕微授精)3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 33歳(産休中)
るいくん💍 5歳7ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳10ヶ月(こども園・1歳児)
みーくん💍 生後1ヶ月✨
年末からみーくんの風邪が
全然治らなくて
鼻水と咳が続いています

えーーん💧
今も頻繁に鼻水吸ってはいるけど
それでもちょこちょこ
咳で起きたりするので
なんだか可哀想😢
&
私も24時間
ちょっとした音や泣き声で
起きちゃうから
寝不足&疲れるぅ



いつになったら治るかな〜
早く治りますように🙏🏻⭐❤️
そして昨日は
結構激しめに運動したから
全身筋肉痛ぅぅ〜〜

久しぶりにこんな運動した💪笑
あおちゃんの産後によくやってた筋トレを
再度やっている感じです

やっぱやり慣れてるのが
楽しくて良き🩷✨
私はTVでYouTube見ながら
リビングで筋トレするのが1番好き❤️
ヨガマット敷いて
ヨガウェア着てやると
運動しやすい👍🏻💖
そして
腹筋がなくなりすぎてて
びっくり



今までで1番腹筋なくなってるぅ

食事制限はしたくないから
運動して美BODY目指す方針です



私昔からカプリコ好きなんです〜〜🩷
母乳あげてると
しっかりご飯食べて水分摂らないと
すごいフラフラになるから
運動がんばります



ごはんは夫が栄養あるの作ってくれてるので
感謝です💕
⭐1/17⭐
震災があった日なので
保育園でも保護者に引き渡しを想定した
避難訓練がありました☺️
毎月色々な想定で
避難訓練はしてくださっていて
地震、津波、台風、ミサイルとかも
るいもあおも先生のお話を聞いて
しっかり従っているよう☺️♥
今日は
震災のときの写真などを見て
お勉強もしたみたい⭐
家に一緒にいれば守れるかもしれないけど
保育園にいる可能性も高いので
訓練をして学んでくれていること
とっても有難い

るいくんは
今日のことをお話してくれて

高速が倒れている写真や
バスがぶら下がった状態の写真を見て
るいくんには
とても衝撃的だったようで

録画を見ていて📺
ちょうど地震速報が流れて
今地震あったの?逃げなくていいの?🥺
と心配していました。
これは録画だし
この地域では地震が起きていないから大丈夫よ☺️
歯みがきした後
あおちゃんを追いかけて
るいくんがリビングに一人に
なりそうだったところ
写真見ちゃったから
地震が起きないか怖い、
一人になりたくない〜

と私についてきてました。
怖いよね

大人の私でも怖いと思う

ママが一緒にいるから大丈夫だよ🩷

最近
なべなべそーこぬけ〜
とか
アルプス一万尺
とか
はないちもんめ
とか
私が小さい頃にもやったことあるー!
ってことを
保育園でもしているみたいで☺️🎶
家でも一緒にしています

はないちもんめって
友達とやると
かなり残酷なゲームですよねw
『◯君が欲しい』って
ジャンケンしてとっていくゲームだから
全然名前呼ばれないと
人気がないっていう現実

傷つくーー💦
家族でやるとかなり平和ですけどね

るいくんと私が
なべなべ〜🎶とか
アルプス一万尺〜🎶
ってやってると
あおちゃんも参加してきて
とっても楽しそうにしてて可愛い



🌸🌸