こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳2ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳5ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 20w3d(お腹)
前回の記事🐇💕
❁ 8/13 (日) ❁
切迫流産に関して
先生からは自宅安静で大丈夫だよ
と言われていたので
めちゃくちゃな心配はしていなかったのですが
お盆の帰省前に、夫から
入院した方がいいんじゃないかとか
今日は母から心配の電話がかかってきて
ポジティブな私も
心配心配言われすぎると
すごく辛くなってきちゃって
メンタルが不安定に

心配してくれるのは有難いんだけど😭
そして私の気持ちが伝わるからか
お腹の張りがすごい頻繁になって
余計に怖くなってきて😢😢
夜に夫が帰省から帰宅🏡
張りの頻度が5~10分毎くらいに起こって
え、これ陣痛やったらヤバくない??
と心配になってきて💦
夫も心配やから今から病院いこう!
とすぐにTELして
20時頃、夜間受診することに🏥
夫も子ども連れて俺も一緒に行く!って
言ってくれたけど
コロナの関係で子どもは入れないらしく
外で待たせておけないので
診察のときに電話するという約束で
自宅待機👨👦👦
タクシーで病院へ🚕
初めましての先生で
え、誰??!と少し驚きましたが😳
夜勤の担当として
大きな病院から来ているベテラン先生でした。
子宮頚管は短くなっておらず
出血や破水している様子もない
むしろ25mmで前回より
頚管長は長くなっていました🍀
良かった~😭💓
診察室で電話をスピーカーにして
一緒に受診📱
今どれくらい緊迫した状態なのか
入院しなくて大丈夫なのかと
夫から先生に質問して
先生から
流産しそうな傾向はなく
入院は不要
自宅安静で大丈夫だよ😊
と断言してもらえて
ものすごく安心しました☺️🌷
夜間にすいません😣と言うと
産婦人科は24時間
絶対誰かが起きてるから。
不安だなと思ったら
すぐに電話して
受診してくれて良いんだよ。
夜中だからって朝まで待とうとか
しなくて良いからね😉
と言っていただき
本当に心強かったです😭💓💓
日曜日だし時間外だから迷惑かな…
とか考えたけど
受診して先生のお話を聞けて
安心できて良かったです☺️🍀
次の受診まで不安な気持ちで過ごすのは
やっぱり辛すぎるもんね💦
そして、私の寝床が変更されました💡
1階のリビング横の和室スペースへ🐇💓
平屋生活ほんと快適です✨
お金があったら
もう少し広い土地に平屋建てたかったなぁ💕
妊娠中も楽だし
老後の心配も要らないしね❤️


私以外の帰省😂
私の実家ではプールを楽しんだみたい

水風船転がして楽しんでた模様



義実家では
野菜の収穫🍆🌽🥒❤️
こういう環境はほんとありがたい~

行き帰りはやっぱり
夫一人で大変だったみたい

帰りは、るいくんが
酔って吐いちゃったみたいで😂
酔い止め飲んでも防げなかった💦
あおちゃんも泣いちゃうしで
カオスだったよう😂😂
ごめんね~💦
大人1人で子2人見るのは
ほんと骨が折れるよね

感謝

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

ご当