こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(もうすぐ復帰)
まりあ💍 33歳(いよいよ復帰)
るいくん💍 4歳11ヶ月(こども園・4歳児)
あおちゃん💍 1歳1ヶ月(こども園・1歳児)
💛🐇4/28(金)🐇💛
金曜日のるいあお





朝、保育園へ行く途中🌿
ラブリー🐇🐈❤️
保育園までずっと乗ってた
笑

今日も笑顔でいってらっしゃい👋
あおちゃんは全く泣かなくなって
2人ともご機嫌で保育園へ

男の先生が抱いても大丈夫◎
日中、保育園では
るいくん

始めてうさぎ組さんだけで
ドッジボールをしたみたい🏐
今までは転がしドッジだったので
難易度アップ💪
あおちゃん

遊びに対して
自我が出てきたみたい

お外遊び⇒お部屋に入ろうかー
というところで
いつもなら先生が
“お部屋行くよ~☺️”と言うと
あおちゃんはすんなり
ハイハイで付いてきてたようなんですが、
今日は
『あーうー
(もっと遊びたいー!!)』

と主張していたようです😄❤️
成長



いやいやしてたので
遊び疲れてお昼寝前に眠くなっちゃうよ~
と先生が声かけしたとおり
お昼ごはん中にうとうとしてたみたい
笑

毎日の先生からの
連絡帳のコメントが嬉しい

『先生のヒザまでやって来て、
チラッと見上げたと思ったら
満面の笑顔を見せてくれて、
もう溶けちゃってます♡』
『つかまり立ちをしてそのまま足が上がるかな?
と机の上に足を伸ばそうと頑張っていますよ。
その後ろ姿が可愛いです☺️』
『おもちゃ入れの穴に石ころを
上手につまんでぽっとんと落としていました。
上手く落ちる度に、
“あー🤗”と言いながら
満面の笑みで教えてくれました♡』
などなど
先生があおちゃんのことをよく見ていてくれて
親身になって保育してくれているんだなぁ
と伝わる内容のものばかりで
とても有り難く、嬉しい限りです☺️🙏
あおちゃん保育園でも
笑顔が多いみたいで😊
楽しくやってるんだなぁと
それも嬉しい



あおちゃんのは可愛い



自分でペタペタ貼って
楽しい制作だったね☺️🧡
学年が上がるごとに
鯉のぼりが大きくなっていきます🎏✨
夜のスケジュール
4月中はずっと夫婦でお迎え行ってたんですが
今日は夫が夜しか歯医者取れなくて
お迎えからワンオペだったので
復帰後の夜の想定してみた

🌌夜のスケジュール🌌
白湯準備・ごはん温め🍲
⇒手掴みやスプーンで食べといてもらう🥄
ピアスなどの装飾品を取り部屋着に

(お風呂にすぐ入れるように)
寝室を整える(カーテンや寝具)
↓
自分で食べられないものを食べさせる🥣
床がぐちゃぐちゃなので片付け😂
ご飯食べ終わるのが遅くなると、以降がずれ込む😥
18:40
ご飯が済み次第、みんなでお風呂🛀
あおはつかまり立ちで湯船、私が先に洗う
→るいあおを洗う→遊ぶ
19:00
お風呂からあがり、保湿・着替え
自分の肌・髪ケアも

るいくんのデザート用意
できたらドライヤーしときたい
~19:30
あおちゃん寝かしつけ🌕️
るいくんにはデザート食べながら
テレビ見ててもらう🍎
~20:00
るいくんと遊ぶ
20:00
おもちゃの片付け
るいくん歯磨き、トイレ
私も歯磨き、トイレ
ドライヤー出来てなかったらここで乾かす
~20:30
るいくん寝かしつけ🌕️
21:00
食洗機まわす
翌日のごはんの準備🍳
いや~ゆっくりする暇はないですね

毎日、上手くこなせるかな?💦
るいくん夜がわりと早いので
翌日の準備が早く済めば
自分時間が確保できそうではある

朝もバタバタだけど
夜もバタバタだな~😶⚡
ドキドキワクワク🙄❤️
ちょっと今日あったるいくんの問題行動で
聞いて欲しいことがあるので
また別記事であげます

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ
早速届いた❤️楽すぎて、やっぱこれしか勝たん😂💓
※アンダーにゴムがあるやつは無理になります😂
前回記事🐇💕
お買い物マラソンで買ったもの🐇❤️
↓ ↓ ↓