こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(もうすぐ復帰)
まりあ💍 33歳(もうすぐ復帰)
るいくん💍 4歳11ヶ月(こども園・4歳児)
あおちゃん💍 1歳1ヶ月(こども園・1歳児)
🌿🐇4/22(土)🐇🌿
前日は長男4歳の夜泣きで
寝不足でしたが

夜にしっかりラブラブしたからか?
たまたまなのか?
今日は1度も起きませんでした



今日は土曜日

朝から
近所の双子ちゃんと
息子2人と
4人の子供と遊んでいました



自転車×3とベビーカーで
近所をお散歩したり🌿
家の前でピクニックしたり🥪
4人連れてお散歩していると
結構間違われるのが

『まぁ、、、4人のお子さん???
(尊敬の眼差し✨)
すごいわねぇぇ
』

3人までは近所でも沢山いるけど
やっぱり4人ってなるとちょっと珍しい🌼
あ、4人も産んでないけどね☺️w
5歳双子×4歳×1歳
子どもが多いと大変なこともあるけど
子どもたちだけで助け合ったり
お世話したり完結することも多くて
多いから大変って訳ではないなぁ、
逆に楽になることもあるなぁ
と感じる今日この頃

ご飯とか洗濯は
量が増える分大変だろうけどね☺️
同時に産まれて同じ環境で育っている
双子ちゃんでも
全然性格が違うので
男女の差というより
個人差がかなり大きいとは思うけど
やっぱり感じることも🍀
普段からるいくんも
元気いっぱい
(ワケわからない言葉も含めて)
色んなお話をしてくれて
ちょっとうるさいなぁ
と感じることもあるけど
女の子はその比じゃないくらい
お喋りの量(情報量)がとてつもなく多い!
本当にずっと喋ってて
言葉で色んなことを伝えようとしてくれる🗣️
るいくん(男の子)は結構
態度で示してくることが多いので🐈
双子ちゃんたちと遊んだ後だと
るいくんが大人しい方なのかな?
と錯覚するくらい

たくさんの子を育てることって
色んな性格の人間と密に触れ合うことなので
それだけ人生経験が豊かになりそう

キッズのお弁当にももってこい

子供の頃、お弁当の中に
お好み焼きが入ってたら
めっちゃ嬉しかった😊💓
午後には
るいくんはパパと近くの公園へ🥎
私はあおちゃんと
お散歩がてら少し遠くの公園まで🌿
すると
職場の先輩に出会えた

息子たち(小1・小4の男の子)と
キャッチボールをしていて
素敵なパパしてはりました🌼
先輩のキッズとも沢山お喋りして
楽しかった~☺️🌷
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ
前回記事🐇💕
お買い物マラソンで欲しいもの🤍
↓ ↓ ↓
楽天市場
2,780円
楽天市場
2,280円
楽天市場
880円
楽天市場
3,190円
楽天市場
2,763円
楽天市場
715円
楽天市場
528円