こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(もうすぐ復帰)
まりあ💍 33歳(もうすぐ復帰)
るいくん💍 4歳10ヶ月(こども園・4歳児)
あおちゃん💍 1歳0ヶ月(こども園・1歳児)
保育園スタート🐇🌸
あおちゃんも保育園へ通い始め
いよいよ復帰のことを考える

夫婦で育休を取得したこの1年
今の生活が良すぎて
今の生活が良すぎて

ずっとこの生活を続けていたい気分だけど
仕事してお金稼がなきゃね☺️💴
朝のスケジュールは
とにかく忙しい!!!

そんなことはおかまいなしに
子どもは
一緒に遊ぼー!ママ見てー!
って言ってくる☺️
朝寝坊とかしたら
もう本当に時間がない

るいくんやあおちゃんとも遊びつつ
省けるものは省いて
時短しなきゃなのですが
まずは
メイクと髪💄
服とアクセサリー💍
についての時短について⌛
もともと大した時間は
かけてないけれど
私の1日のモチベーションにも関わるので
絶対に身だしなみは欠かせない

そんな中でも
少しでも早くできる
私なりの時短ポイント💡
~メイク💄~


ベースメイク、眉を整えて
口紅しておけばメイクした感👍❤️
正確には、ビューラーだけする。
イエベ春さんあるあるだと思うんですが
アイメイクしてもしなくても
あんまり変わんないんですよね😂笑
もともとまつ毛は長いので
ビューラーすれば何となく◎
もうマスクなしでいけることだし
口紅ぬれば👌❤️
てことで、アイメイクはカット

~髪アレンジ~

普段は、毛先+上部も
アイロンで巻いてますが
時間がないときは
毛先のみカールさせて
ヘアオイルを付ければ良い感じに👌❤️
私の髪、基本的にはストレートなんですが
少しウェーブしているところもあるので
巻かないと手入れしてない感じが
出ちゃうんですよね😂
~服・アクセサリー~


選択してる時間が勿体ないので
お気に入りのワンピースでローテ👗
ピアスも
1週間はコレ!と決めて出しておく✨
指輪はつけっぱなしなのでOK💍
大した時短術ではないけれど
保育園に預けるまでの朝のスケジュールは
数分ずつの時短が功を奏す💛✨
朝起きて、お湯沸かして
水筒や飲み物の準備をしちゃいます🐇💓
↓
そして、味噌汁やおかずの温め🌡️
↓
夫と私で、ごはんの準備・洗濯物畳む
↓
朝ごはん
↓
食洗機まわす、着替え
↓
ルンバまわして、保育園🌿
が大体の流れ🐇
この間にるいくんとも遊びつつ
隙を見て、
メイクやら髪やらセットします

昨日は、るいくんが
『お腹痛い~~😢』
と何回かおトイレへ一緒に行ったりして
かなり時間がかかり🕗️
仕事があったら間に合わないなー
って感じでした😂
特に、イヤイヤ期なんかは
『保育園行かない😢』と
おうちを出ることを渋られるので
もーたいへん



基本的には、
ママともっと遊びたい!!
という気持ちが強かったので
絵本1冊読んだら保育園行こう☺️
で済むこともありましたが
この時期は、無理やり連れていこうとすると
泣き叫んで抵抗して余計に時間がかかるので
少し遊んであげる方が結果的に早く行ける💡
それでも無理なこともあって
ママと一緒にお散歩しにお外出よっか?☺️
今日は何色のお花見つけに行こうか?🌷
とあの手この手で外へ連れ出し
なんとか保育園へ🤣💓
保育園は行かないからね!
と言いつつ
お花見つけたりして遊んでる間に
保育園に着いちゃう❤️
そして、すんなり行けちゃう🤣🤣💓
子どもって面白いです

ずっとイヤイヤされると
こっちもイライラしちゃうけどね😂
今は、るいくんも進んで保育園へ行くし
あおちゃんは訳分かってないので
楽チンですが



またあおちゃんのイヤイヤ期が
どうなるのでしょうね~🐈❤️
まりあ