図書館ブーム | NOW or NEVER

NOW or NEVER

Today is the last day of the rest of your life.
Do what you want to do right now, it's now or never.

図書館に通っています。





専門書をよく読みますが


今までノータッチだった
自己啓発本にも
興味を持ち始めました。




こんな本を読みました。



高速で読んだので
分かりやすいサマリーとかは書けないですが、






チューリップデンマークの働き方で印象に残ったこと


◆タイパ(タイムパフォーマンス)を上げるために
一番重要なのは
人間関係

◆平均転職回数は
10年も同じ仕事をしていると長すぎて、
その仕事しかできない人と
捉えられるのではないかと焦る

◆形に拘らない
成果が出せるならスタイルや方法は何でもいい

◆初めて人と会うとき、
その相手がどこで働いているかより、
その会社で何をしているかを重要視する

◆仕事は人生で一番大切なものではないが、
プライベートを充実させるためのお金を稼ぐ手段、という考えでもない。
仕事を通して学び続け、
専門性を高めたり広げたり
マネジメント能力やコミュニケーション能力を伸ばし、
人として成長し続ける




チューリップ感想


私は
物心つく頃から自己肯定感が極端に低い。



キャリアを通した
人生の夢や長期的な目標がないことを

恥ずかしいことだと思って、

でも
考えてもそんなものは生まれないし、

就きたい仕事もないし、

仕事だけじゃなく、

結婚もしたくないし
子どもも欲しくないし、

私の人生ってつまらないのかなぁって
意味のないものなのかなぁって

思いながら生きてきた。








公務員という仕事を手放し、

気の赴くままに好きなことをやる自分を

肯定してあげたい、好きになってあげたい
と思いながらも、





一つの仕事を定年まで続けられなかったのは、

忍耐力がないからなのか?
責任感がないからなのか?
私は嫌なことから逃げてるのか?



と未だに問い続ける自分もいる。








でも、


この本を読んで
私は私ではいいんだと思えた。








私は、


人間いつ死ぬか分からないんだから、
死ぬ瞬間後悔したくない
今楽しまないとと思いながら生きてる。






皆に堂々と発表できる
かっこいい夢や目標はないけど、

幸せな家庭を作りたいとかすら思わない






できるだけたくさんの国に行きたい
いろんな言語に触れたい






そんな欲求がベースにあって、








楽しそうだと思ったことを
やりたいと思ったときにやってる。









でも、


世界のどこにいても、
何の仕事をしていても、
自分のやりたい柱はぶれてないと思う。





人と人とを繋いで、
多文化共生社会に貢献する
ミクロレベルで世界平和を実現する


↑また別の本を読んでいて、
言語化したことはなかったけど、こういうのが
自分の人生でやりたいことなのかなぁと最近気づいた。
本ってすごいなぁ。







私自身が色んな国や言語を知って、
人や文化を知れば知るほど、


私は多様な人を受け入れられるようになるし、
自然に人の手助けができるようになると思う。








10年先どころか
来年の今頃も何やってるか分からない人生だけど、


私は私の人生が好きだと
自信を持って言えるようになりたいし、

自分の選択を信じて
応援してあげられるようになりたいです。













ほんと
インスピレーションで手に取った本たけど、
この本に出会えてよかったなー昇天